【重要】セミナー中止または延期(2/7までの開催分)のお知らせ(一部開催あり)
この度、新型コロナウイルス感染者の急激な増加傾向を受け、茨城県知事から、県独自の緊急事態宣言が行われました。(1/15発表)
そこで、開催直前で大変申し訳ありませんが、当センターが開催予定としていた下記のセミナーを中止または延期とさせていただくことといたしました。
お申込みを頂きました皆様におかれましては、出席のご準備をいただいているところ大変恐縮ではございますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
【開催中止とするセミナー(追加)】
- 2月1日(月) メンタルヘルス管理と企業の持続性 (水戸・中央ビル)
- 2月5日(金) 産業医に関する裁判例 (水戸・中央ビル)
【すでに開催中止としているセミナー】
- 1月13日(水) 騒音性難聴について (水戸・中央ビル)
- 1月15日(金) 職場巡視の方法を学ぶ (土浦)
- 1月20日(水) 災害後のメンタルヘルス (土浦)
- 1月21日(木) 女性の職場における健康管理についての事例検討 (水戸・中央ビル)
- 1月22日(金) Q&A形式で説くメンタルヘルスに関する現場問題と法 (水戸・中央ビル)
※今回中止としたセミナーは、令和3年4月以降に延期して開催できるよう講師等と調整を行います。
【期日変更して開催するセミナー】
カウンセリング講座(中期) 豊かな応答性を身につけるためのカウンセリング入門 (水戸・FFセンタービル)
- 第1回「応答性が育む、豊かな関係性」 【変更前】1月14日(木) → 【変更後】2月4日(木)
- 第2回「大らかで、先を急がない応答の在り方」 【変更前】2月4日(木) → 【変更後】3月11日(木)
【開催するセミナー】 ※日医認定の無いセミナーです。
-
1月29日(金) 職場におけるメンタルヘルス対応 (水戸・FFセンタービル) ※WEB参加可能となりました。
【注意】2月8日以降に開催予定のセミナーにつきましては、現段階では開催の予定ですが、今後の状況により、中止、または延期となる場合がございます。
その場合にはすみやかにHP等でお知らせしますので、何卒宜しくお願い致します。