9/15(水)「両立支援コーディネーター事例検討会」をオンラインで開催します(どなたでも視聴できます)
※下記セミナーは開催終了しました。
「両立支援コーディネーター事例検討会」開催の御案内(WEB)
(どなたでも視聴できます。)
下記のとおり標記検討会を開催します。本検討会は、WEB方式による、事例検討を通じて、両立支援とは何かを振り返り、両立支援の進め方を習得します。
両立支援コーディネーターを対象としている検討会ですが、どなたでも視聴できます。
申込者へは、事前に2事例を提示します。必須ではありませんが、事例に対しての御意見を返信いただくことで、提案・助言の参考とさせていただきます。
■概 要
日 時:令和3年9月15日(水) 13:30~15:55
形 式:WEB(無料WEB会議アプリ:Cisco Webex)
内 容:
1 講演
「職場における治療と仕事の両立支援」
日本製鉄株式会社鹿島製鉄所 産業医 田中完 氏
2 説明
(1)両立支援に活用できる社会資源
両立支援促進員 社会保険労務士 中川一史 氏
(2)産業保健総合支援センターで実施している両立支援
産業保健専門職 保健師 関水仁美
3 事例検討会(2事例)
(1)事前に送付した事例に対し、参加者からの意見を提示(氏名は公開しない)
(2)上記(1)について、両立支援促進員、産業保健専門職が、それぞれの立場から両立支援の提案・助言を行う。
申込方法:こちらの申込フォームからお申込みください。
(申込者へは後日ログイン情報をお送りします)
募集締切:令和3年9月3日(金)
皆様の御参加をお待ちしております。