10月5日(木) 増加している転倒災害と高年齢労働者の健康管理~1m未満の高さからの転倒でも命の危機に~

※下記セミナーは締め切りました

開催日時:10月5日(木) 18:00~20:00
開催場所:中央ビル 6階610号室 (水戸市泉町2-3-2)
(生涯・専門)2単位申請中

【主な対象者】産業医、産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者、事業主等

テーマ:増加している転倒災害と高年齢労働者の健康管理~1m未満の高さからの転倒でも命の危機に~

講師 :野口 清 (野口社会保険労務士事務所々長、野口労働衛生コンサルタント事務所々長)

概要 : 「働き方改革」で高齢者雇用が増えています。
 高齢者の就労については、事業者側の事情ばかりでなく、労働者のニーズも高いと考えられます。
 しかし、高齢者の労働災害が増えていて、その防止対策が、こうしたニーズに応えていくための喫緊の課題です。
 高齢者の労働災害の要因は、一つは高齢者雇用に十分対応していない事業者側の安全衛生管理体制に問題があります。
 もう一つは、身体機能・運動機能の低下、有疾患である等労働者側の内的要因にも問題があります。
 これらを解決するキーワードは「健康」です。
 健康に対する価値観を労使双方で高めていくことが必要です。
 そのため、産業医が積極的な役割を果たすことが重要であり、先進的な企業の取り組み例(大企業が中心ですが参考になります)を紹介いたしたい。

定員 : 25名

お申し込みはこちらから