いばらき産保ニュース 第49号

発行日:2009/10/30
ホームページ:https://ibarakis.johas.go.jp/
発  行:独立行政法人 労働者健康福祉機構
茨城産業保健推進センター 所長 小林 敏郎

【新着情報】
【センターからのお知らせ(お役立ち情報等)】
【新着図書・教材情報(無料貸出し)】
【主なセミナー案内】
【催しもののご案内】
【コラム:水戸南町だより】

このメールマガジンは、当センターをご利用いただいた方または購読を ご希望の方に、最新情報や資料をお届けするものです。 メールマガジンをお気に召さない場合は、「配信停止」と明記して、返信 くださるようお願いします。

新着情報

バス運転者の過労運転防止のための要請を実施

全国的に見ると毎年のように観光バスによる重大交通事故が発生しています。 茨城労働局はバス運転者の過労運転防止のために、関東運輸局茨城運輸支局及び (社)茨城県バス協会と連名で(社)日本旅行業界関東支部茨城県地区会及び茨城県旅行業協会 に対して10月16日適正な運行計画に基づく発注を行うよう要請を行いました。
詳しくは↓
https://jsite.mhlw.go.jp/ibaraki-roudoukyoku/library/ibaraki-roudoukyoku/wnew/wnew091027.pdf

監督指導による賃金不払残業の是正結果 ―平成20年度は約196億円―

厚生労働省は、平成20年4月から平成21年3月までの1年間に、 全国の労働基準監督署が割増賃金の支払について労働基準法違反として是正を指導した事案のうち、 1企業当たり100万円以上の割増賃金が支払われた事案の状況を取りまとめました。それによると、 ・是正企業数1,553企業 ( 前年度比175企業減 ) ・是正金額196億1,351万円 ( 前年度比約76億円減 ) ・対象労働者数180,730人 ( 前年度比1,187人増 ) となっています。これらは、労働者やその家族の方などから、各労働局、 労働基準監督署に対して長時間労働、賃金不払残業に関する相談が多数寄せられており、 これらに対して重点的に監督指導を実施し、是正させた結果を取りまとめたものです。
詳しくは↓
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/10/h1022-4.html

11月は「労働時間適正化キャンペーン」期間です

「労使の協力で進めよう労働時間の適正化」

  1. 実施期間
    平成21年11月1日(日)から同年11月30日(月)までの1ヵ月間
  2. 重点事項
    1. 時間外・休日労働協定の適正化等による時間外・休日労働の削減
    2. 長時間労働者への医師による面接指導等労働者の健康管理に係る措置の徹底
    3. 労働時間の適正な把握の徹底

※ 改正労働基準法について
労使で十分に話し合い、平成22年4月1日から施行される改正労働基準法に対応した就業規則の改正、 労使協定の締結等の体制整備を行う必要があること
詳しくは→
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/10/h1022-1.html

「労働時間相談ダイヤル」(無料)のご案内

厚生労働省では、長時間労働、賃金不払残業などの問題の解消を図るため、 勤労感謝の日の前々日の11月21日(土)に、「労働時間相談ダイヤル」(無料) を設置して、労働者、使用者その他の皆様の相談に応じます。
日時:0011月21日(土)午前9時から午後5時
電話:0120-794-713
※最寄の都道府県労働局につながります。

センターからのお知らせ(お役立ち情報等)

「カウンセリング技法講座「中級コース」」の日程変更について

「カウンセリング技法講座「中級コース」」(講師:永原伸彦)については、 10月8日に第1回目を開催予定でしたが、台風のためセミナー開催を中止しましたので、 下記のとおり日程が変更となりました。
1回目 平成21年11月12日(木)午後2時~午後4時住友生命水戸ビル会議室11階
2回目 平成21年12月10日(木)時間、場所は1回目と同じ
3回目 平成22年1月14日(木)時間、場所は1回目と同じ
4回目 平成22年2月4日(木)時間、場所は1回目と同じ
※申し込みは締切となっています。

駐車場のご案内

当センターには駐車場がありませんので、皆様には大変ご不便をお掛けしています。
利用者の皆様から、どこに駐車したらよいか分からないという声がありましたので、 ホームページに近隣の有料駐車場の地図を掲載しました。
参考にしてください。
詳しくは↓
https://ibarakis.johas.go.jp/information/access#park

※なお、当センターの事務所が入っている住友生命水戸ビルの地下駐車場には 「荷卸し用」の駐車スペース(1台分)があり、10分程度の駐車は可能です。
短時間の駐車であればこの地下の「荷卸し用」の駐車スペースをお使いください。

新着図書・教材情報(無料貸出し)

  • (改訂Ⅱ版)感電の基礎知識~その危険性と救急手当~(DVD31分)
  • フォークリフト作業の災害事例と安全のポイント ~安全技能の向上をめざして~(DVD35分)
  • (改訂版)特定化学物質による障害予防の基礎知識(DVD28分)
  • 最新―KYTの進め方 ~基礎4ラウンド法研修用~(DVD23分)
  • 「はさまれ・巻き込まれ」災害はなくせる ~みんなで摘みとろう危険の芽~(DVD18分)
  • これだけは身につけたい「安全の基本」講座1安全の基礎知識編(DVD38分)
  • これだけは身につけたい「安全の基本」講座2安全の基礎ルール編(DVD40分)

図書・ビデオ貸出しのご案内は↓
https://ibarakis.johas.go.jp/info_document/loaning

産業保健Q&A

産業保健Q&Aのページはこちらをご覧ください。↓
https://ibarakis.johas.go.jp/info_document/various/q_a

産業保健に関するご相談は↓
https://ibarakis.johas.go.jp/inquiry

これから受講できるセミナー案内(無料)

※ 締切直前のセミナーについてはお早めにお申込ください。先着順になります。

  • 11月4日(水)午後2時~午後4時(株)三菱化学アナリテックつくば分析所(阿見町)
    「シックハウス症候群と化学物質~パッシブ型サンプラー等による事務所内環境の測定について~」
    講師:岩崎芳明
    ※日医認定(基礎・後期2、生涯・更新2)
    実力アップ(IV-4-(6))申請
  • ▼11月9日(月)午後2時~午後4時中央ビル8階会議室(水戸市中央泉町2-3-2)
    「管理職のためのメンタルヘルス・マネジメントセミナー(Ⅲ)~治療中の部下への関わり方と復帰にあたって配慮すべきこと~
    講師:的場政樹
  • 11月17日(火)午後2時~午後4時30分県南生涯学習センター(土浦市)
    「労働衛生、健康管理担当者の職務について」
    講師:武田繁夫
  • 11月18日(水)午後2時~午後3時30分住友生命水戸ビル会議室11階
    「独り職場の駆け出し看護職勉強会(Ⅱ)~テーマ~自前で行うメンタルヘルス研修」
    講師:起由美、河島美枝子
  • 11月26日(木)午後6時30分~午後8時30分住友生命水戸ビル会議室11階
    「精神障害等の労災認定のしくみ~(改正)心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針について~」
    講師:飯塚克己
    ※日医認定(基礎・後期2、生涯・更新2)申請
  • 12月2日(水)午後2時~午後4時00分住友生命水戸ビル会議室11階
    「管理職のためのメンタルヘルス・マネジメントセミナー(Ⅳ)~職場のメンタルヘルス対策の進め方~ 講師:小川邦治
  • 12月5日(土)午後1時30分~午後5時30分茨城県医師会4階会議室
    「メンタルヘルス対策及び過重労働による健康障害防止対策に係る研修」
    講師:友常祐介、西宮常代
    ※日医認定(基礎・後期3.5、生涯・専門3.5)申請
  • 12月5日(土)午後4時~午後7時30分茨城県医師会3階会議室
    「精神科医等に対する産業保健に関する研修」
    講師:中谷敦、山村邦男
    ※日医認定(基礎・後期3、生涯・専門3)申請
  • 12月7日(月)午後2時40分~午後4時中央ビル8階会議室(水戸市泉町2丁目3-2)
    「メンタルヘルス・ケースカンファレンス」
    講師:山村邦男

【注】「日医認定」とあるのは、日本医師会認定産業医制度の単位認定研修(生涯研修)です。
「実力アップ」とあるのは、日本産業衛生学会産業看護職継続教育実力アップコース認定(基礎コース修了者)です。申請中、又は申請予定も含みます。
また、「予定」とあるのは、変更されることがあります。

催しもののご案内

平成21年度心の健康づくりシンポジウム
~職場(組織)の能力を発揮できるようにするために~
  • シンポジウム「新しいうつ」と職場のモチベーション
    ~職場、産業保健、人事はどう接し、どう対応すべきか~
  • 特別講演最近の若い労働者の心の健康問題
    ~うつ病を中心に~
    講師 樋口輝彦(国立精神・神経センター総長)

    • 開催日平成22年1月12日(火)午後1時~午後5時
    • 会場東京国際フォーラムホールB7
      東京都千代田区丸の内3-5-1
    • 入場無料
    • 申込先中央労働災害防止協会健康確保推進部メンタルヘルス推進センター 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館6F
      TEL:03-3452-3473
      FAX:03-3453-0730

コラム水戸南町だより

▼新事務所に移転して1ヶ月が経ちました。駅からは遠くなり、 事務所も狭くなり、駐車場もなく、コストの削減とはいえ、利用者の皆様にも大変ご不便をお掛けし 、どうなることやらと心配していましたが、事務所内のダンボールも何とか片付き、 少し落ち着いてきました。お金はかけられませんが、皆で知恵を出し合いながら、 少しずつ、仕事のしやすい、利用しやすい事務所にしていきたいと考えています。 何か、お気づきの点がありましたらぜひお知らせください。

▼住めば都・・・?メリットがあった・・・。前の事務所は4階、現在の事務所は8階です。 前の事務所でもほとんどエレベーターは使いませんでしたが、今回もあまり使用していません。 8階までの上り下りは私にとって最高のトレーニング環境?となりました。 何人かの職員も私にならって、8階までの階段での上り下りを始めました。 「エコ」だし、「健康」にも良いですね。

▼近くの果物屋の生ジュースが「絶品」です。 センターのある住友生命水戸ビルからちょっと水戸駅に向かったところです。 種類も豊富で、絞りたてで、値段も安いです。今まで飲んだのは、「オレンジ」、 「梨」、「パイナップル」の3種類ですが、この中では「オレンジ」が最高でした。 次は何にしようか楽しみです。皆さんも、ぜひ、お試しください。

▼10月の連休に家族で「日光白根山」(標高2,578メートル)に登山をしました。 この日は寒波が来ており、とても寒い日でした。2,200メートルを超えた辺りから雪が降ってきました。 強い風も吹いてきて、吹雪状態となり、足元は積もった雪でつるつる滑るし、視界は悪くなるし、 一瞬「トムラウシの遭難」が頭をよぎりました。何とか山頂までは辿りつけましたが、 登山の怖さをつくづく味わうことになりました。これからも登山は続けるつもりですが、 まだまだ経験不足を感じる登山でした。

▼「東京マラソン」(2010年)当選しました。来年2月に開催される「東京マラソン」 に当選しました。32,000人の定員に何と272,134人が応募し、倍率8.5倍でした。 私は今年も参加しましたが、スタートが新宿の東京都庁で、皇居、東京タワー、 銀座、浅草を経てゴールはお台場という東京の名所をぐるりと回る素晴らしいコースです。 大会の報告は2月号で・・・


次回の第50号は、平成21年11月下旬配信予定です。
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
バックナンバーは、こちらをご覧ください。
また、新規登録・変更、配信停止は、こちらからお願いします。
産業保健に関するご相談などは、お問い合わせフォームからお願いします。