いばらき産保ニュース 第94号

発行日:2013/6/28
ホームページ:https://ibarakis.johas.go.jp/
お問い合わせメールフォーム:https://ibarakis.johas.go.jp/inquiry
発  行:独立行政法人 労働者健康福祉機構
茨城産業保健推進センター 所長 小松 満

このメールマガジンは、当センターをご利用いただいた方または購読をご希望の方に、最新情報や資料をお届けするものです。
お気に召さない場合は下記フォームより配信停止、登録内容変更いただけます。
配信停止・登録内容の変更はこちらから↓
https://ibarakis.johas.go.jp/info_document/mailmagazine 


【新着情報】
【これから受講できるセミナー案内(無料)】
【連絡事務所からのお知らせ(お役立ち情報等)】
【メンタルヘルス対策支援センターの利用案内】
【コラム:水戸南町だより】

↓さんぽくんです。よろしくお願いします。(※URLをクリックして下さい)
https://ibarakis.johas.go.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/sanpokun.jpg

新着情報

▼7月1日から7日まで実施される「全国安全週間」は本年で第86回を迎えます。死亡者数は昭和36年のピーク時と比べると大幅に減少していますが、全国ではなお1000人を超えています。さらには、脳心疾患、自殺(業務上)、じん肺、石綿等で亡くなる方の数が統計に計上されていない場合が多くそれらを加えるとかなりの数となるものと思われます。 茨城労働局の発表している労働災害発生状況を見ると、平成25年は1月から5月までで881人(▲127人減)、死亡災害7人(▲9人減)と、対前年比で休業災害とも減少をみています。 企業における安全への取り組みが停滞していることが懸念されており、平成23年、平成24年と増加、高止まりの傾向にあったことと比べると喜ばしいことです。全国安全週間を契機に、各事業場におかれましては日頃の安全活動を点検し、その取り組みを強化いただくようお願いします。
第86回全国安全週間スローガン
「高めよう 一人ひとりの安全意識 みんなの力でゼロ災害」

▼熱中症の季節が到来しています。当連絡事務所であらためて増刷した「熱中症にレッドカード」のご要望はお早めにお願いします。(1事業場で100枚を限度とさせていただきます。)
※「熱中症にレッドカード」のお申込はこちら
https://ibarakis.johas.go.jp/info_document/oh/nechu/red_card

▼6月より、メンタルヘルス対策支援事業が本格的に動き出しています。
 メンタルヘルス対策支援事業は、①職場復帰支援プログラムの作成、②管理監督者教育を重点に実施いたします。具体的な支援については、県内11名のメンタルヘルス対策促進員(産業カウンセラー、社会保険労務士等専門家)が事業場を個別訪問し、支援要望に対応いたします。

▼メンタルヘルス窓口相談については、次のとおり常時受け付けていますので、ご利用ください。

<相談窓口>

◇「働く人のこころの健康相談室」≪予約制≫ ※週1回になります。 
 働く人がストレスからこころの健康を守り、よりよい生活を送っていただくための心の健康対策として、「働く人のこころの健康相談室」を開設しています。面談又は電話により、無料で、労働者及びそのご家族の方々からのご相談に応じます。

・カウンセラー等の専門家が相談に応じます。
・対応日時:金曜日 午後1時~午後5時(祝日・年末年始等は除く)
   ※6月から 金曜日 のみの予定です。
・電   話:029-300-6030(土・日・祝日を除く)
・ファックス:029-300-6031

◇産業保健スタッフ・労務管理担当者のためのスーパービジョン ※月2回になります。
 職場のメンタルヘルス対策の担い手である産業保健スタッフ・労務管理担当者・管理監督者のためのスーパービジョン(※個別の相談です。)を行っています。事業場での個別の事例への対応やメンタルヘルス体制づくり、職場復帰プログラム作成などについて実践的に分かりやすく指導します。

・スーパーバイザー 河島 美枝子先生
(メンタルヘルス担当産業保健相談員、元大分県立看護科学大学精神看護学教授)
・対応日時 平成25年7月10日(水)、17日(水)
午後1時~午後5時(要予約)※申込書は添付してあります。
・電   話:029-300-6030(土・日・祝日を除く)
・ファックス:029-300-6031

▲目次へ戻る▲

これから受講できるセミナー(無料)~7月、8月、9月開催セミナー

<産業保健セミナーを受講される皆様へ>

最近、産業保健セミナーの開始時間に遅刻する受講者が見受けられ、他の受講者の妨げとなっています。つきましては、 以下の事項を守っていただくようお願いします。

  1. 受講者は、産業保健セミナーが開始される5分前には、席に付いていただくようお願いします。
  2. 日本医師会認定産業医制度産業医学研修会の単位並びに日本産業衛生学会産業看護職継続教育単位が認められた 産業保健セミナーについては、開始時間に遅れた場合、会場に入れないことがありますので、特に注意してください。

<産業保健セミナーの受講を申し込まれた皆様へ>

産業保健セミナーの受講を申し込まれても受講されない方が見受けられ、 他の方に迷惑を及ぼしています。つきましては、以下のようにさせていただきますので、 ご了承ください。

  1. 欠席される場合は、必ず当センターに電話・メール等でご連絡ください。
  2. 欠席が目立つ方は、ご連絡をさせていただき受講をお断りする場合があります。

<認定産業医の皆様へ>

現在お持ちの生涯研修手帳(3~5年前更新時に発行された手帳)の番号と 産業保健セミナーでお渡ししている日医シールの番号が若干違っています。 これは平成22年度版から日医産業医制度実施要綱が改正になっているためです。 番号が違っている場合は、似た項目のところに貼っていただければ手帳の更新時に 茨城県医師会で確認するそうです。

※先着順になりますので、お早めにお申込みください。
※有料駐車場については参加者のご負担となりますので、ご了承ください。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※ 受講のお申込みは、当センターのホームページ、FAX、メール等でお申込みください。
※ セミナーに関する講話の概要並びに主な受講対象者については、当連絡事務所のホームページをご覧ください。

<平成25年7月分>
▼7月4日(木)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「騒音の評価と改善の進め方~ばく露低減と耳栓の着用」 
講師:武田 繁夫先生(産業保健相談員、中央労働災害防止協会技術支援部専門役、 元 三菱化学(株)人事部健康支援センター)
※日医認定(生涯・専門)2単位
※産業看護職実力アップ単位認定 1単位

▼7月11日(木)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 12名
カウンセリング講座(前期)「フランクルの実存主義的カウンセリング入門」第3回「ロゴセラピー(実存分析)入門」
講師:永原 伸彦先生(産業保健相談員、(公財)茨城カウンセリングセンター副理事長)
※受付は終了しました。

▼7月17日(水)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「化学物質管理の進め方」
講師:岩崎 芳明先生(産業保健相談員、筑波労働コンサルタント事務所長、元(株)三菱化学アナリテック分析事業部環境分析センター長)
※日医認定(生涯・専門)2単位
※産業看護職実力アップ単位認定 1単位

▼7月18日(木)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「産業医等の職場巡視の仕方と事後措置~写真で見る職場巡視~」
講師:中谷 敦先生(産業保健相談員、((株)日立製作所水戸健康管理センタ主任医長、産業医)
※日医認定(生涯・実地)2単位

▼7月19日(金)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「職場で取組むストレス対策」
講師:小川 邦治先生((株)日立製作所日立健康管理センタ カウンセラー、臨床心理士)
※日医認定(生涯・専門)2単位
※産業看護職実力アップ単位認定 1単位

▼7月25日(木)午後2時~午後4時 鹿嶋勤労文化会館AV階会議室 30名
「職業性腰痛の予防と対策」
講師:小林 健一先生(旭硝子(株)鹿島工場健康管理センター長、産業医)
※日医認定(生涯・専門)2単位
※産業看護職実力アップ単位認定 1単位

▼7月26日(金)午後3時~午後5時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「第12次労働災害防止計画について~労働衛生に関して」 
講師:青山 努先生(茨城労働局労働基準部健康安全課 課長)
※日医認定(生涯・更新)2単位
※産業看護職実力アップ単位認定 1単位

<平成25年8月分>
▼8月5日(月)午後2時40分~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 10名
「メンタルヘルス・ケースカンファレンス」
 講師:山村 邦男先生(産業保健相談員、山村医院院長)

▼8月6日(火)午後6時30分~午後8時30分 ワークヒル土浦 研修室  30名
「労働安全衛生マネジメントシステムの導入のポイントその1~導入する必要性~」
講師:伊藤 進一先生(産業保健相談員、土浦地域産業保健センターコーディネーター、労働安全コンサルタント)
※日医認定(生涯・専門)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼8月12日(月)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「高年齢労働者の健康管理」
 講師:河島 美枝子先生(産業保健相談員、元大分県立看護科学大学精神看護学教授)
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼8月23日(金)午後7時~午後9時 古河市古河福祉の森会館 視聴覚室  40名
「第12次労働災害防止計画について~労働衛生に関して」 
講師:青山 努先生(茨城労働局労働基準部健康安全課 課長)
※日医認定(生涯・更新)2単位

▼8月28日(水)午後6時30分~午後8時30分 ワークヒル土浦 研修室 30名
「心の健康問題への復職支援に関する実態調査~復職支援の実務における課題について~」
 講師:友常 祐介先生(産業保健相談員、筑波大学大学院人間総合科学研究科産業精神医学宇宙医学グループ助教)
※日医認定(生涯・専門)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼8月30日(金)午後3時~午後5時 茨城県県南生涯学習センター 30名
「第12次労働災害防止計画について~労働衛生に関して」 
講師:加藤 賢一先生(茨城労働局労働基準部健康安全課地方働衛生専門官)
※日医認定(生涯・更新)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

<平成25年9月分>
▼9月5日(木)午後1時30分~午後4時30分 住友生命水戸ビル11階会議室 40名
「ドクター山本のメンタルヘルスへの対応のポイント~事例を通じての解説と対策」
 講師:山本 晴義 先生(神奈川産業保健推進センター産業保健相談員、横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長)
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼9月11日(水)午後6時30分~午後8時30分 茨城県医師会 会議室 40名
「過重労働と医師による面接指導」
 講師:小林 敏郎先生(産業保健相談員、小林医院院長、前茨城産業保健推進センター所長)
※日医認定(生涯・専門)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼9月19日(木)午後6時30分~午後8時30分 茨城県県南生涯学習センター 40名
「産業医の職場巡視の仕方と事後措置~写真で見る職場巡視~」
講師:中谷 敦先生(産業保健相談員、((株)日立製作所水戸健康管理センタ主任医長、産業医)
※日医認定(生涯・実地)2単位 申請中

▼9月20日(金)午後2時~午後4時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「高年齢労働者のメンタルヘルス」
講師:小川 邦治先生((株)日立製作所日立健康管理センタ カウンセラー、臨床心理士)
※日医認定(生涯・専門)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼9月24日(火)午後6時~午後8時 住友生命水戸ビル11階会議室 30名
「ハラスメントに係る法的トラブルの現状」
 講師:和田 恵先生(法テラス茨城所属 弁護士)
※日医認定(生涯・専門)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

▼9月26日(木)午後6時30分~午後8時30分 茨城県医師会 会議室 30名
「労災補償制度について」
 講師:飯塚 克己先生(全日本労働福祉協会茨城県支部長、元茨城労働局総務部労働保険 徴収室長、社会保険労務士)
※日医認定(生涯・更新)2単位 申請中
※産業看護職実力アップ単位認定 申請中

<セミナー会場案内>
・住友生命水戸ビル会議室(水戸市南町3-4-10住友生命水戸ビル11階)
https://ibarakis.johas.go.jp/information/access#map
・鹿嶋勤労文化会館(鹿嶋市宮中325-1)
http://cs-kashima.jp/kinbun/
・ワークヒル土浦(土浦市木田余東台4-1-1)
http://business4.plala.or.jp/workhill/access.html
・古河市古河福祉の森会館(古河市新久田271-1)
http://www.its-mo.com/z-130194000-502943870-18.htm
・茨城県県南生涯学習センター(土浦市大和町9-1ウララビル5階)
http://www.kennan.gakusyu.ibk.ed.jp/index.php?page_id=205
・茨城県医師会 会議室(水戸市笠原町489)
http://www.ibaraki.med.or.jp/isikai/gaiyou/accessmap/

セミナーについての詳細はこちらをご覧下さい。↓
https://ibarakis.johas.go.jp/archives/category/seminar/s_sanpo

【注意】
※「日医認定」とあるのは、日本医師会認定産業医制度の単位認定研修です。当連絡事務所では「生涯研修」のみの実施となっておりますのでご注意ください。
※「実力アップ」とあるのは、日本産業衛生学会産業看護職継続教育実力アップコース認定です。
※申請中、又は申請予定も含みます。また、「申請中」とあるのは、変更されることがあります。

▲目次へ戻る▲

連絡事務所からのお知らせ(お役立ち情報等)

▼職場における風しん対策について

 職場における「風しん」が増えています。平成25年の風しん報告数は4068例(4月17日時点)、昨年の同時期と比較すると、約30倍になっています。特に、成人男性において多数の報告を認めており、今後職域においても更なる感染拡大が予想されます。
 職場における風しん対策のリーフレットを当連絡事務所のホームページにも掲載しますのでご活用ください。
 なお、風しんに関する情報は、厚生労働省ホームページにまとめられています。
※詳細は→publicity/fusin/index.html

▼産業保健の「相談」お待ちしています!!

 当センターでは産業保健に関するあらゆるご相談に応じています。電話、FAX、メールでも結構です。 (※「メール」が便利です。)費用は「無料」ですので、お気軽にご相談ください。また、「個人情報」は守られています。ご心配いりません。最近はメンタルヘルスに関する相談が大変増えてきました。
※相談フォームは→https://ibarakis.johas.go.jp/consultation/entry_co

▼情報誌「産業保健21」のご案内

 独立行政法人労働者健康福祉機構が編集・発行している「産業保健21」は、産業医、産業看護職及び衛生管理者の情報ニーズに応えた情報誌です。是非読んでください。
詳しくは→http://www.johas.go.jp/yobo/mental/tabid/128/Default.aspx 

メンタルヘルス対策支援センターの利用案内

▼平成25年度のメンタルヘルス対策支援事業が活動を始めました。

 本年度は、①「職場復帰支援プログラム」の作成、②管理監督者教育に重点をおいて支援を行います。まだ、メンタルヘルスでの休業者等メンタルヘルス不調者も出ておらず、メンタルヘルスでの休業者の職場復帰支援プログラムの作成に手を付けていない事業場の皆様方には、是非この機会に無料で職場復帰支援プログラムの作成支援を行いますので、当連絡事務所内メンタルヘルス対策支援センターまでご連絡ください。(※申込書は本メルマガに添付してあります。)支援要望の申込みについては、当連絡事務所のホームページをご覧ください。

▼働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」のご案内

 働く方、ご家族の方、事業者・上司・同僚の方、産業医等支援する方などが活用できるたくさんの情報が閲覧できます。  専門の相談機関、医療機関の名簿とか事例紹介など役立つ情報がたくさんあります。 ※詳しくは→http://kokoro.mhlw.go.jp/

▲目次へ戻る▲

コラム水戸南町だより

▼当連絡事務所の愛称を『いばらきさんぽ』としますので、電話での応対も 「『いばらきさんぽ』の○○です。」と応対しますのでよろしくお願いします。  

▼6月の梅雨に入り、週に2回を目標に ジョギングを続けていますが、少し気合いを入れないと週1回に終わりそうです。 走り方は自己流ですが、腰に負担がよりかからない「なんば走」を意識して走っています。「なんば走」は、武士の走り、飛脚の走りといわれ、長距離を走る飛脚の走り方で、マラソンを走るのによいかなと意識して走っています。右手と右足を、左手と左足を一緒に前に出して歩きます。剣道、柔道、空手など武道がそのように手足を進めますが、生活での歩きではちょっと不自然に、ぎこちなく見えますが、それで自然に歩ければよいかと思います。 「なんば走」に興味のある方はホームページで「なんば」、「なんば走」と検索すればたくさん出てきます。色々その効用はかかれているかと思いますが、女性は特に姿勢がよくなる、着物姿がきれい、履き物・靴の底が片すれせず平らにすれるなどよいことが多く、他のスポーツでも「なんば」が採用され良い成績をだしているところもあります。 日は延びても暑さが厳しくなる時期に入り、ジョギングもつらいかと思いますが、県内各地にジョギングコースで、ここがすばらしい、ここがいいという場所がありましたら教えてください。 

▲目次へ戻る▲

▼メールマガジンをご購読している皆様方へ

皆様から情報が寄せられれば、その情報を載せたいと思っています。情報を寄せていただくようお願します。 また、記載した内容についての批判等も寄せていただければ幸いです。 今後も皆様方のお役に立つ、メールマガジンを作成していきたいと思いますので、ご支援、 ご協力のほどよろしくお願いいたします。


本メールマガジンの7月下旬の配信は休ませていただき、
次回の第95号は、8月下旬配信予定といたします。
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
バックナンバーは、こちらをご覧ください。
また、新規登録・変更、配信停止は、こちらからお願いします。
産業保健に関するご相談などは、お問い合わせフォームからお願いします。

(独)労働者健康福祉機構茨城産業保健推進連絡事務所
〒310-0021水戸市南町3-4-10
住友生命水戸ビル8F
TEL 029-300-1221/FAX 029-227-1335