いばらき産保ニュース 第107号

発行日:2014/9/1
ホームページ:https://ibarakis.johas.go.jp/
お問い合わせメールフォーム:https://ibarakis.johas.go.jp/inquiry
発  行:独立行政法人 労働者健康福祉機構
茨城産業保健総合支援センター 所長 小松 満

このメールマガジンは、当センターをご利用いただいた方または購読をご希望の方に、最新情報や資料をお届けするものです。
お気に召さない場合は下記フォームより配信停止、登録内容変更いただけます。
配信停止・登録内容の変更はこちらから↓
https://ibarakis.johas.go.jp/info_document/mailmagazine 


【新着情報】
 ・平成26年度 「全国労働衛生週間」が10月に実施されます
 ・「職場の健康診断実施強化月間」の実施について
 ・ストレスチェック項目等に関する専門検討会が開催されました(再掲)
 ・ジクロロメタンをはじめとする有機溶剤10物質と、ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイトが特定化学物質として規制されます(再掲) 掲)
【これから受講できるセミナー案内(無料)】
【総合支援センターからのお知らせ】
 ・全国労働衛生週間準備打合せ会が、各地区で開催されます(再掲)
   (常総地区については、関係者のみとなりました、ご注意ください。)
 ・茨城県産業安全衛生大会が開催されます(再掲)
 ・生活習慣病中央地区健康フォーラムが開催されます(再掲)
 ・肝炎ウイルス検査の導入・普及促進について(再掲)
【コラム:水戸南町3丁目だより】

新着情報

平成26年度 「全国労働衛生週間」が10月に実施されます

~ みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理 ~

厚生労働省は、10月1日(水)から7日(火)まで、「みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理」をスローガンに、平成26年度「全国労働衛生週間」を実施します。 
 全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的に昭和25年から毎年実施しているもので、今年で65回目になります。毎年10月1日から7日までを本州間、9月1日から30日までを準備期間とし、各職場で職場巡視やスローガン掲示、労働衛生に関する講習会・見学会の開催など、さまざまな取り組みを展開します。 
 平成26年度のスローガンは、近年、過重労働による健康障害やメンタルヘルス不調などの健康問題が重要な課題となっていることや、労働者の健康確保の観点から健康診断の実施の徹底、健診結果に基づく事後措置などの適切な実施が重要となっていることから、労働者自身や管理監督者、産業保健スタッフが一丸となって健康管理を進め、労働者の健康が確保された職場の実現を目指すことを表しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。

「職場の健康診断実施強化月間」の実施について

先に閣議決定された「日本再興戦略」において「健診受診率の向上」が目標として掲げられ、労働安全衛生法に基づく事業者による健康診断及び事後措置を改めて徹底するため、全国労働衛生準備月間である9月を強化月間と位置づけ、事業場の健康診断と健康診断実施後の事後措置が適切に行われるよう、事業場に対する周知啓発が行われます。 
詳しくはこちらをご覧下さい。

ストレスチェック項目等に関する専門検討会が開催されました

労働安全衛生法の一部改正により、ストレスチェックの実施が義務付けられます。施行は平成  27年12月頃の予定ですが、その準備に向けて、第3回ストレスチェック項目等に関する専門検討会が開催されました。第2回の主な意見や、ストレスチェック結果の評価に関する考え方の整理等、ストレスチェック項目等に関する専門検討会の中間とりまとめが掲載されています。

ジクロロメタンをはじめとする有機溶剤10物質と、ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイトが特定化学物質として規制されます

胆管がん事案の原因物質の1つとして考えられるジクロロメタンを含めた、発がんのおそれがある有機溶剤10物質について、発がん性に着目した規制を行うため、現行の「有機溶剤中毒予防規則の措置対象物質」から、「特定化学物質障害予防規則の措置対象物質」に移行します。 
また、有機溶剤中毒予防規則に基づく措置に加え、健康診断や作業環境測定の結果、作業の記録などを30年保存することが義務付けられます。 
ジメチル-2,2-ジクロロビニルホスフェイト(DDVP)は特定化学物質に追加されます。 
詳しくはこちらをご覧下さい。

これから受講できるセミナー「2014年」

<平成26年9月分>

  • 9月3日(水)18:30-20:30  ワークヒル土浦 研修室 30名
    「労災補償制度について」
    講師:園部 敏明 先生 (茨城労働局労災補償課長)
    講師:上久保 武司 先生 (茨城労働局労災監察官)
  • 9月4日(木)18:00-20:00  住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「労災補償制度について」
    講師:園部 敏明 先生 (茨城労働局労災補償課長)
    講師:上久保 武司 先生 (茨城労働局労災監察官)
  • 9月8日(月)14:00-16:00  住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「産業保健と障害者職業センターの接点」
    講師:三浦 信子 先生 (茨城障害者職業センター上席障害者職業カウンセラー)
  • 9月11日(木)14:00-16:00 住友生命水戸ビル11階会議室  50名
    「SOCの概念と保健指導への活用について」
    講師:大井 雄一 先生 (筑波大学医学医療系 助教)
    ※申込み先:筑波メディカルセンターつくば総合健診センター:光畑 桂子宛
  • 9月11日(木)18:30-20:30 ワークヒル土浦 研修室  30名
    「心に問題を抱えた者に対して、産業医が現場でできる面接技法」
    講師:中谷 敦 先生 (産業保健相談員、(株)日立製作所水戸健康管理センタ長、産業医)
  • 9月17日(水)18:00-20:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「過重労働と医師による面接指導」
    講師:小林 敏郎先生 (産業保健相談員、小林医院院長、前茨城産業保健推進センター所長)
  • 9月18日(木)14:00-17:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「行動分析学からリーダーに必要なものを学ぶ」
    講師:森山 哲美 先生 (常磐大学大学院人間科学研究科長・心理臨床センター長)
  • 9月19日(金)14:00-16:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「個別事例に学ぶ職場のメンタルヘルス」
    講師:小川 邦治 先生 ((株)日立製作所日立健康管理センタ カウンセラー、臨床心理士)
  • 9月24日(水)18:00-20:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「写真で見る職場巡視のポイント~課題の把握と改善の仕方~」
    講師:伊藤 進一先生 
    (産業保健相談員、土浦地域産業保健センターコーディネーター、労働安全コンサルタント)
  • 9月25日(木)18:30-20:30 ワークヒル土浦 研修室 30名
    「禁煙教育と職場の受動喫煙対策」
    講師:平間 敬文 先生 (平間病院理事長兼院長、(一社)茨城県医師会常任理事)

<平成26年10月分>

  • 10月1日(水)14:00-16:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「認知行動療法について」
    講師:木村正治 先生 (臨床心理士、くすの森心理相談室代表、茨城歯科専門学校心理学講師)
  • 10月4日(土)14:00-16:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「シリーズ:産業看護職のための保健指導のポイント 職場におけるメンタルヘルス対策」
    講師:河島 美枝子 先生 (産業保健相談員、元大分県立看護科学大学精神看護学教授)
  • 10月6日(月)14:40-16:00 住友生命水戸ビル11階会議室  10名
    「メンタルヘルス・ケースカンファレンス」
    講師:山村 邦男 先生 (産業保健相談員、山村医院院長)
  • 10月8日(水)18:30-20:30  ワークヒル土浦 研修室  30名
    「化学物質の管理の現状と新情報」
    講師:岩崎 芳明 先生  (産業保健相談員、筑波労働コンサルタント事務所長、元(株)三菱化学アナリテック分析事業部環境分析センター長)
  • 10月9日(木)14:00-16:00 住友生命水戸ビル11階会議室  12名
    「カウンセリング講座(後期)第1回「心の絆療法とは・・」」
    講師:永原 伸彦 先生 (産業保健相談員、(財)茨城カウンセリングセンター副理事長)
  • 10月10日(金)18:00-20:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「ハラスメントに係る法的トラブルの現状」
    講師:立花 朋 先生 (法テラス茨城法律事務所弁護士)
  • 10月15日(水)18:30-20:30  ワークヒル土浦 研修室  30名
    「セクハラ・パワハラは何故起きるのか ~予防と対策~」
    講師:皆川 雅彦 先生 (特定社会保険労務士、(財)21世紀職業財団セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止コンサルタント)
  • 10月17日(金)18:30-20:30  ワークヒル土浦 研修室 30名
    「過労死等の脳・心臓疾患に係る労災認定のしくみ」
    講師:上久保 武司 先生 (茨城労働局労働基準部労災補償課労災監察官)
  • 10月21日(火)14:00-16:00  住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「作業環境の測定機器の取り扱いと保守管理について」
    講師:番 博道 先生 (産業保健相談員、元住友金属テクノロジー(株)環境技術部長)
  • 10月22日(水)18:30-20:30 ワークヒル土浦 研修室  30名
    「防じんマスクの選択と使用について」
    講師:谷口 昭三 先生 (労働衛生コンサルタント、(有)オーエスケーインターナショナル代表取締役社長)
  • 10月23日(木)18:00-20:00  住友生命水戸ビル11階会議室  30名
     「心に問題を抱えた者に対して、産業医が現場でできる面接技法」
     講師:中谷 敦 先生 (産業保健相談員、(株)日立製作所水戸健康管理センタ長、産業医)
  • 10月24日(金)18:00-20:00 住友生命水戸ビル11階会議室  30名
    「過労死等の脳・心臓疾患に係る労災認定のしくみ」
    講師:上久保 武司 先生 (茨城労働局労働基準部労災補償課労災監察官)

セミナー内容の概要、日本医師会認定産業医制度の単位認定研修、日本産業衛生学会産業看護職継続教育実力アップコース認定、講師等セミナーについての詳細はこちらをご覧下さい。

セミナーについての詳細はこちらをご覧下さい。↓
https://ibarakis.johas.go.jp/archives/category/seminar/s_sanpo

<セミナー会場案内>

<産業保健セミナーを受講される皆様へ>

最近、産業保健セミナーの開始時間に遅刻する受講者が見受けられ、他の受講者の妨げとなっています。つきましては、 以下の事項を守っていただくようお願いします。

  1. 受講者は、産業保健セミナーが開始される5分前には、席に付いていただくようお願いします。
  2. 日本医師会認定産業医制度産業医学研修会の単位並びに日本産業衛生学会産業看護職継続教育単位が認められた 産業保健セミナーについては、開始時間に遅れた場合、会場に入れないことがありますので、特に注意してください。

<産業保健セミナーの受講を申し込まれた皆様へ>

産業保健セミナーの受講を申し込まれても受講されない方が見受けられ、 他の方に迷惑を及ぼしています。つきましては、以下のようにさせていただきますので、 ご了承ください。

  1. 欠席される場合は、必ず当センターに電話・メール等でご連絡ください。
  2. 欠席が目立つ方は、ご連絡をさせていただき受講をお断りする場合があります。

<認定産業医の皆様へ>

現在お持ちの生涯研修手帳(3~5年前更新時に発行された手帳)の番号と 産業保健セミナーでお渡ししている日医シールの番号が若干違っています。
これは平成22年度版から日医産業医制度実施要綱が改正になっているためです。 番号が違っている場合は、似た項目のところに貼っていただければ手帳の更新時に 茨城県医師会で確認するそうです。
※先着順になりますので、お早めにお申込みください。
※有料駐車場については参加者のご負担となりますので、ご了承ください。できるだけ公共交通機関をご利用ください。

総合支援センターからのお知らせ

全国労働衛生週間準備打合せ会が、各地区で開催されます

※前回、事前申し込みは不要として広報いたしましたが、9月4日(木)開催の常総地区については、関係者のみとの連絡がありましたので、ご注意ください。
≪水戸労働基準監督署管内・水戸地区≫ 
    日  時:9月11日(木)午後1時30分より 
    会  場:茨城県民文化センター 小ホール(水戸市千波町697) 
    特別講演:『日本古武道から見る安全』 
    鹿島神當流(かしましんとうりゅう) 第65代宗家 吉川 常隆 氏 
≪水戸労働基準監督署管内・常陸太田地区≫ 
    日  時:9月4日(木)午後1時30分より 
    会  場:常陸太田市生涯学習センター(ふれあいホール)(常陸太田市中城町3280) 
    特別講演:『交通事故の防止対策』  
    陸上貨物運送事業労働災害防止協会安全管理士 遠藤 聡 氏 
≪日立労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月12日(金)午後1時30分より 
    会  場:日立シビックセンター「音楽ホール」(日立市幸町1-21-1)
    特別講演:『職場メンタルヘルスケア~最近のトピックスから~』 
    (株)日立製作所日立健康管理センタ カウンセラー臨床心理士 小川 邦治 氏 
≪土浦労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月5日(金)午後1時30分より 
    会  場:土浦市民会館(土浦市東真鍋町2-6) 
    特別講演:『未定』 
≪筑西労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月5日(金)午後1時30分より 
    会  場:茨城県県西生涯学習センター 多目的ホール(筑西市野殿1371)
    特別講演:『職場で取組むストレス対策』 
    (株)日立製作所日立健康管理センタ カウンセラー臨床心理士 小川 邦治 氏 
≪古河労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月2日(火)午後1時30分より 
    会  場:生涯学習センター総和 とねミドリ館(古河前林1953-1)
    特別講演:『企業におけるメンタルヘルスの推進』 
    メンタルヘルス促進員 齋藤 治男 氏 
≪常総労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月4日(木)午後1時30分より 
    会  場:常総市生涯学習センター 多目的ホール(常総市水海道天満町4684)
    特別講演:『職場におけるストレスとこころの病』 
         筑波大学精神科医 堀 大介 氏 
≪龍ヶ崎労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月5日(金)午後1時30分より 
    会  場:流通経済大学(龍ヶ崎市120) 
    特別講演:『大人の健康トークショー』 
    流通経済大学 社会学部教授 田中 光 氏 
≪鹿嶋労働基準監督署管内≫ 
    日  時:9月3日(水)午後1時より 
    会  場:鹿嶋勤労文化会館(鹿嶋市宮中325-1) 
    特別講演:『柔道と人間力~自らを磨き、人を活かす』 
         女子柔道メダリスト 筑波大学大学院准教授 山口 香 氏

茨城県産業安全衛生大会が開催されます

平成26年度茨城県産業安全衛生大会が10月3日に開催されます。
優良事業場表彰の他、野球解説者の 仁志 敏久 氏の特別講演を予定しています。
仁志 敏久 氏:茨城県古河市出身。常総学院高校時代、全国高等学校野球選手権大会に準優勝を1回含め3年連続で出場。1995年のドラフト会議で読売ジャイアンツに入団し、原辰徳の背番号「8」を与えられた。2010年10月現役引し野球解説者、「侍ジャパン 12U代表監督」として活躍中。
詳しくはこちらをご覧下さい。

生活習慣病中央地区健康フォーラムが開催されます

~茨城県医師会からのお知らせ~

生活習慣病予防対策推進事業の一環として、平成26年9月23日(火・祝日)に生活習慣病中央地区健康フォーラムを開催します。今回のフォーラムは石井苗子氏による「ストレス社会を生きる ~ストレスコントロールと自己管理~」をテーマに特別講演が予定されています。
詳しくはこちらをご覧下さい。

肝炎ウイルス検査の導入・普及促進について

~茨城県保健福祉部保健予防課からのお知らせ~

ウイルス性肝炎は国内最大級の感染症です。自覚症状のないままに、肝硬変・肝がんに進展する恐れがあります。
 検査を受けて感染を早期発見できれば、適切な治療により肝硬変・肝がんの発症を防ぐことが可能です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
職員の肝炎検査と治療についてのお願い
一生に一度は肝炎検査を受けましょう

産業保健の「相談」お待ちしています!!

当センターでは産業保健に関するあらゆるご相談に応じています。電話、FAX、メールでも結構です。(※「メール」が便利です。)
費用は「無料」ですので、お気軽にご相談ください。
また、「個人情報」は守られています。ご心配いりません。最近はメンタルヘルスに関する相談が大変増えてきました。
※相談フォームは、こちらをご利用ください

情報誌「産業保健21」のご案内

 独立行政法人労働者健康福祉機構が編集・発行している「産業保健21」は、産業医、産業看護職及び衛生管理者の情報ニーズに応えた情報誌です。是非読んでください。
詳しくは、こちらをご利用ください

コラム 水戸南町3丁目だより

▼8月20日未明に発生した広島市内で発生した広範囲にわたる土砂崩壊では、お亡くなりになられた多くの方々に、心からお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

▼さて、9月1日は『防災の日』です。平成23年に発生した東日本大震災以降、紀伊半島での台風12号による豪雨によって発生した大規模な土砂崩れは記憶に新しいですが、昨年発生した島根県での豪雨災害や伊豆大島の土石流被害など、天変地異が多く発生しています。備えあれば憂いなし、皆さまの防災への備えはいかがでしょうか。

▼東日本大震災後、我家でも保存食や保存水の入った大きな防災リュックがいつの間にか、階段下倉庫に置かれていました。そういえば5年ほど前の新型インフルエンザの時には、大量のサージカルマスクと消毒用エタノールを買い込んでいたワイフのことを思い出しました。(今でもたくさん残っています)

▼今月から、全国労働衛生週間準備月間です。それぞれの事業場では健康管理や職場環境の改善、職場巡視、スローガンの掲示など労働衛生に対する意識を深めることと思います。平時の備えについて確認する月間と位置づけて、万全の体制で本週間に臨みたいものです。

参考:防災の日について
▼1923年(大正12年)9月1日に関東大震災が発生し、1960年(昭和35年)に「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められ制定された。 
余談です
▼昨年上映された「風立ちぬ」では、関東大震災が堀越二郎と里見菜穂子の出会の重要なワンシーンとして、描かれています。(瀧本美織の台詞がすばらしい!私の個人的な感想ですが、感受性の高い僕は3回泣いてしまいました)
▼今年は「思い出のマーニー」ですが、主人公アンナの心と風景が絶妙に描かれた、繊細かつ静かで美しい作品です。終盤には自然と涙がこぼれるほどの大人向けの映画です。最後のオチも感動ものです、一見の価値あり!

▼メールマガジンをご購読している皆様方へ
皆様から情報をお寄せください。寄せられた情報を掲載したいと思います。
また、記載した内容についてのご意見をお待ちしております。
今後も皆様方のお役に立つ、メールマガジンを作成していきたいと思いますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


次回の第108号は、平成26年10月初旬配信予定です。
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
バックナンバーは、こちらをご覧ください。
また、新規登録・変更、配信停止は、こちらからお願いします。
産業保健に関するご相談などは、お問い合わせフォームからお願いします。