メンタルヘルス、がん、脳卒中、肝疾患、治療を受けながら働くためのなんでも相談(毎週水曜日) 現 在 休 止 中

産業保健スタッフ・労務管理担当者・管理監督者、または労働者ご本人(患者様)、そのご家族等を対象に、ご相談に応じます。

<このような相談に応じます>
・仕事を休むことが多く、病気で治療中ではないかと思うのですが、労働者本人からの申し出がなく、その対応法について
・治療中の労働者を就労させるにあたり、どのような就業上の措置や配慮が必要か
・主治医の意見書(診断書)を提出して貰ったが、内容がよく理解できない
・「職場復帰プラン」の作り方を教えて欲しい
・事業場での個別の事例への対応やメンタルヘルス体制づくり、職場復帰プログラム作成などの個別の事例について、実践的に分かりやすく指導して欲しい

本相談は、直接、治療を行うものではありません。治療等が必要な場合は、専門の医療機関またはカウンセリングルームをご案内します。

 ※現在、相談員の都合により受付を中止しています。(再開時期未定)

  • 開催日 毎週水曜日 午後1時~4時(要予約)
  • 会 場 茨城産業保健総合支援センター
  • 対象者 産業保健スタッフ、労務管理担当者、管理監督者、
        労働者ご本人(患者様)、そのご家族など
  • 費 用 無料
相談を希望される方は
  1. お名前
  2. 所属(会社名等)
  3. 希望日
  4. 連絡方法(※電話、FAX、Eメール等 必ず記載)を明記の上、茨城産業保健総合支援センターまで、FAX又はEメールでお申込ください。折り返しセンターから予約可否についてご連絡いたします。
  5. 当日の空きがあれば、事前予約無しでも対応いたしますが予約の方を優先します。

看護師

メールで申し込む  ※現在受付を中止しています。
► こちらをクリック
(リンク先:産業保健に関する相談、お問い合わせフォーム)

FAXで申し込む ※現在受付を中止しています。
► 申込用紙ダウンロード(PDF)(PDF)
► 申込用紙ダウンロード(WORD)
FAX番号:029-227-1335