「働く人のこころの健康相談室」 令和元年(平成31年)度の利用状況
茨城産業保健総合支援センターでは、2007年12月から、「働く人のこころの健康相談室」を設け、勤労者のメンタルヘルスに関する相談を受け付けてまいりました。
このたび、令和元年(平成31年)度の利用状況を、下記のとおり取りまとめましたので、お知らせいたします。
| 1.相談期間 | 平成31年4月1日~令和元年12月31日 | ||
| 
 2.相談日数  | 
R1(31)年度 | 30年度 | 29年度 | 
| 38日 | 48日 | 47日 | |
| 3.相談者数 | 40名/71件 (実人数39名)  | 
43名/93件 (実人数37名)  | 
30名/55件 (実人数30名)  | 
4.利用状況・概要:
1) 相談者年代別 ・男:女=7:3
| 40代 | 50代 | 20代 | 30代 | 
| 42% | 30% | 15% | 10% | 
2) 職場問題
| 仕事・人間関係・パワハラ | 70% | メンタル不調 | 30% | 
3) 規模別相談者
| 50人以下 | 50-100人 | 100-300人 | 
| 42% | 42% | 10% | 
4) 職種別相談者
| 労働者 | 事業主・労務担当者 | 家族 | 
| 58% | 42% | 0% | 
5 利用状況・詳細
 1.相談人数 期別・男女別
 
 2.相談人数 月別・男女別

 3.相談内訳 男女別・年代別人数

 4.相談項目別人数

 5.規模別相談人数 

  6.職種別相談人数 




