地域産業保健センター
地域産業保健センターとは

事業者は、労働安全衛生法に基づいた健康診断、事後措置などの実施の義務があります。
「地域産業保健センター」は、産業医の選任義務のない労働者数50人未満の小規模事業場を対象に、健康相談、保健指導、情報の提供などの産業保健サービスを行うことを目的として 設けられています。
県内9ヶ所に設置され、以下のようなサービスを無料で提供しています。
健康相談・個別訪問による産業医(保健師)等の産業保健指導
(健康診断後の医師の意見聴取 等)
・健診実施後の医師による意見聴取について医師が対応します。
・脳心臓疾患のリスクが高いとされた労働者に対する保健指導を行っています。
・メンタル不調を自覚する労働者に対する相談・指導を行っています。
長時間労働者に対する医師による面接指導
・長時間労働については平成20年4月1日より小規模事業場でも、医師の面接指導を実施することが義務づけられています。医師による面接指導の実施に産業医が対応します。
・過重労働による疲労蓄積は、労働者へのリスクが高まります。労働者の健康とリスクの低減を図り、安定した労働力の確保のために、医師による健康相談を行っています。
ストレスチェック制度に係る高ストレス者に対する医師による面接指導
法に基づくストレスチェックを実施した結果、高ストレス者への医師による面接指導の実施に対応します。
個別訪問による産業保健指導(医師・保健師からの助言・指導、健康講話)
・事業場の依頼に応じ、産業医、保健師、労働衛生工学専門員等が訪問し労働衛生管理、健康管理、作業環境管理、作業管理等について助言・指導を行います。
・医師・保健師の個別訪問・職場巡視により、健康管理等について助言・指導を行います。・メンタルヘルス対策促進員が個別訪問により、メンタルヘルス対策の取組を支援します。
・労働者に対する健康講話を行います。(但し、産業保健指導と併せて実施します。)
産業保健情報の提供
産業医に関すること、労働衛生コンサルタント、医療機関、労働衛生機関等の情報を提供します。茨城産業保健総合支援センターと連携し、メンタルヘルス対策も含めて各種の情報を提供します。
※利用にあたっては、2回目以降の利用は一部負担を求める場合もあります
健康相談・面接相談を利用したい方は(利用申込書)
各種ご利用申込書へ必要事項を記載の上、事業場の所在地の対象地域の地域産業保健センターへ、メール等を送り下さい。
また、各地域産業保健センターのページからお申込みも可能です。
様式地1 | 健康相談・面接指導 利用申込書 | Excel | |
(土浦用)様式地1 | 健康相談・面接指導 利用申込書 ※土浦地域産業保健センターを利用の際は右記Excelへのリンクをご利用ください | Excel (土浦地域産業保健センターのHPへ) | |
様式地4 | 医師による面接指導申出書 | ||
様式地5 | 労働時間等に関するチェックリスト | ||
様式地5の2 | ストレスチェック実施状況報告書 | ||
(参考)様式地6 | 面接指導結果報告書及び事後措置に係る意見書 | ||
<参考> | PDF疲労蓄積度自己診断チェックリスト(厚生労働省のサイトにリンクします) | ||
<申込書> | PDF労働衛生工学専門員による個別訪問 |
リーフレット
地域産業保健センターの産業医と保健師について
地域産業保健センターでは、産業医(登録産業医)と保健師(登録保健師)を募集しています。
業務内容やお申込み方法は下記をご参照ください。
地域産業保健センター 一覧

各地域産業保健センターの窓口担当は、コーディネーター(非常勤)です。各センターのページに対応時間を記載しておりますが、不在の場合は、メールによりお問合せください。
〒310-0852 水戸市笠原町993-17 水戸市医師会館内
TEL:029-305-9911 FAX:029-305-9910
対象地域:水戸市、ひたちなか市、那珂市、笠間市、茨城町、大洗町、城里町、東海村
〒308-0841 筑西市二木成827-1 真壁医師会館内
TEL:0296-25-3334 FAX:0296-25-3334
携帯電話:080-1921-7525
対象地域:筑西市、結城市、下妻市、桜川市、八千代町
〒303-0016 茨城県常総市新井木町13-3 きぬ医師会病院内
TEL:0297-22-2421 FAX:0297-22-2431
対象地域:常総市、坂東市、守谷市、つくばみらい市
〒302-0032 取手市野々井1926 (社)取手市医師会病院内
TEL:0297-79-1066 FAX:0297-79-1068
対象地域:龍ヶ崎市、取手市、牛久市、稲敷市、利根町、河内町、美浦村
〒314-0031 鹿嶋市宮中1998-2 鹿島医師会内
TEL:0299-90-3440 FAX:0299-90-3441
※E-mailアドレスは上記地図からご確認ください
対象地域:鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市