働く人のこころの健康相談室
あなたの心に“疲れ”を感じたら ぜひご相談ください

いま、働く方の6割以上が “こころの疲れ” を感じていると言われています。
働く人がストレスから心の健康を守り、よりよい生活を送って頂くために、
当センターでは2007年から「働く人のこころの健康相談室」を開設しています。
こころの健康相談室について
毎週月・金曜日に予約制で実施しています。
当センターへ来所、もしくはお電話やZOOMにて
ご相談は無料です。(通話料は相談者様ご負担)
※当相談は、相談者様のお話しを聴く事が主体となり、
治療やカウンセリングを行うものではございません。予めご了承ください。
相談日:毎週月・金曜日
時 間:①13:00~13:45 ②14:00~14:45 ③15:00~15:45
締 切:毎週火曜日(対象は当週の金曜日、次週月曜日まで)
注 釈:相談員のスケジュールにより実施できない日程もございます。
相談員は非常勤のため、当センター事務所に常駐していません。
対象になる方

ご相談例
・職場の人間関係や将来の悩み
・気分が沈んで意欲が出ない
・ささいなことでイライラし、
怒りっぽくなったり緊張しやすい 等

ご相談例
・家族が以前と比べて元気がない、
食欲も落ちている、寝れていない
・仕事のことで落ち込んでいる
・アルコールの量が増えている 等

ご相談例
・復職する従業員に対する
上手な接し方を教えてほしい
・最近部下が落ち込んでいるように感じるがどう声がけしたら良いか 等
ご利用の流れ
センターで受付後、日時が確定した段階でメールが届きます。
(WEBでの面談の場合、ZOOMの入室用URLを記載いたします。)
<来所での面談の場合>
ご予約の日時に
当センター(水戸FFセンタービル)まで直接お越しください。
※駐車場はございません。
<WEBでの面談の場合>
ご予約の日時に、メールに記載した
URLにアクセスしてお待ちください。
<電話での面談の場合>
ご予約の日時に
当センターまでお電話ください。
(TEL:029-300-1221)
相談員の紹介

〇 鈴木 弘美(公認心理師、産業カウンセラー)
〇 伊藤 尚子(公認心理師)
※担当する相談員の指名はできません。
注意事項
- お一人様、年度内3回までのご利用とさせていただきます。
- 対象者は、茨城県内の労働者本人とその家族、上司・同僚等
及び産業保健スタッフ、企業の労務担当者等の会社関係者とします。
離職されている場合・一部の公務員は本相談の対象外となりますので、ご了承ください。 - 相談内容は、仕事上のストレスによる精神的な悩み、
職場の対人関係の悩み等の労働者生活を通しての悩みに関する相談とします。 - プライバシーに関しては十分に配慮いたします。
- 本相談は、直接、治療を行うものではありません。
治療等が必要な場合は、専門の医療機関またはカウンセリングルームをご案内します。 - 公共交通機関の遅延や急病等により、相談員の来所が困難となった場合、
日時変更等のご連絡を電話にて行います。
(電話番号のご入力がない場合、メールにてご連絡いたします。) - 相談を受けた後、相談者が直接、相談員へ電話等により相談・連絡することはできません。

普段と比べて些細なことでイライラしてしまう
楽しいはずのことが何だか心から楽しめない
そんな時は心の信号が点滅しているのかもしれません。
赤信号になる前に、ぜひご相談くださいね。
外部リンク
よりそいホットライン(社会的包摂サポートセンター)
よりそいホットラインは、誰でもご利用いただける悩み相談窓口です。
電話、FAX、チャットやSNSによる相談に対応します。詳細は上記リンクよりご確認ください。