石綿障害
特殊健診、治療等に関する情報
●茨城県立中央病院では、「アスベスト専門外来」が開設されています。
詳しい内容については、茨城県立中央病院のホームページに掲載されています。
●石綿の健康診断が可能な医療機関・健診機関リスト
- 石綿の健康診断が可能な医療機関・健診機関は、「石綿」欄に○が付いている医療機関・健診機関です。
- 平成28年3月、茨城労働局・茨城産業保健総合支援センターからの問合せに対して、 *石綿健康診断が可能と回答していただいた医療機関・健診機関であって、ホームページへの掲載に同意していただいた医療機関・健診機関を掲載しています。
- このリストは、医療機関・健診機関からの申し出に基づき、随時、更新しています。
- *石綿健康診断とは、石綿障害予防規則第6章第40条(中央労働災害防止協会(中災防)「安全衛生情報センター」にリンク)に記載されている健康診断を言います。
情報サイト
- 『アスベスト(石綿)情報』 (厚生労働省HP)
- 『アスベスト関連疾患への取組』(独立行政法人労働者健康安全機構)
- 『石綿(アスベスト)対策のしおり』(茨城労働局HP)
- 『石綿(アスベスト)問題への取組』(環境省HP)
- 『アスベスト(石綿)健康被害の救済』(独立行政法人環境再生保全機構)
- 『アスベスト問題への対応について』(国土交通省HP)
- 『アスベスト』(茨城県HP)
- 『東京都アスベスト情報サイト』(東京都環境局)
関連記事
- 『石綿の労災認定について』
(著者:茨城産業保健推進センター/茨城県医師会報 平成18年5月号掲載) - 『石綿の含有率の分析方法』(1) 『石綿の含有率の分析方法』(2)
(著者:茨城産業保健推進センター/茨城県医師会報 平成18年2月,3月発行) - 『石綿を含有する建材』
(著者:茨城産業保健推進センター/茨城県医師会報 平成18年1月1日発行) - 『石綿による健康障害防止のために』PDF
-石綿予防規則の制定について・石綿による健康障害の医学的解説-
(労働者健康安全機構HP「産業保健21/平成17年7月 第41号」)