所長挨拶
事業案内
アクセス
産業保健相談員一覧
産業保健指導
来所による相談(面談)
相談・申込方法
セミナー開催予定
産業保健研修手帳
社内研修
貸出業務
資料提供
産業保健資料
情報誌
各種情報
健康診断対応機関一覧
メールマガジン
各種申込用紙ダウンロード
関係機関等リンク
産業保健関係助成金
グラフで見る茨城の労働衛生
事業場訪問による産業保健指導申込フォーム
HOME
産業保健相談
相談・申込方法
事業場訪問による産業保健指導申込フォーム
担当者氏名
必須
ふりがな
必須
担当者の職種
必須
1. 産業医等
2. 看護職
3.事業主
4.人事・労務担当者
5.衛生管理者
6.従業員
7.その他
ご連絡先メールアドレス
必須
メールアドレス(確認)
必須
事業所名
必須
従業員数
必須
代表者職名
必須
代表者氏名
必須
業種
必須
--選択してください--
1.製造業
2.建設業
3.運送業
4.電気・ガス・水道
5.情報通信業
6.卸・小売業
7.金融・保険業
8.不動産業
9.飲食・宿泊業
10.医療・福祉
11.教育、学習支援
12.サービス業
13.その他
事業内容
必須
郵便番号
〒
-
ご住所
お電話番号
必須
-
-
FAX
-
-
訪問第一希望日
必須
希望時刻(第一希望日)
午前
午後
訪問第二希望日
必須
希望時刻(第二希望日)
必須
午前
午後
アドバイスを希望する事項
必須
1.局所排気装置等の設備の改善方法
2.局所排気装置等の設備の点検
3.作業標準(安全作業手順)の策定方法(作業負荷や姿勢等による身体影響の減少)
4.保護具等の選定・着用方法(適正な保護具による身体へのばく露防止)
5.事務所・工場内の温度、湿度、騒音、照度等
6.その他
希望事項・その他
アドバイスを希望する事項で「その他」をお選びの方は、その内容をご記入ください。
連絡事項など
必須
産業保健相談
来所による相談(面談)
働く人のこころの健康相談室(8月から再開しました。)
働く人のこころの健康相談室の利用状況
精神科医による個別相談
治療を受けながら働くためのなんでも相談(メンタルヘルス、がん、脳卒中、肝疾患)
産業保健スタッフのためのスーパービジョン
産業保健相談員一覧
相談・申込方法
事業場訪問による産業保健指導申込フォーム
産業保健指導