必ずお読みください:6月以降のセミナーへ参加する産業医の皆様へ

 令和7年4月からの日本医師会の会員情報システム「MAMIS」の稼働に伴い、当センター主催の産業医研修会においても変更点がございますので、下記の事項を必ずご確認ください。

【1】従来実施していた単位シールの配布は廃止となります。(4月セミナーより実施済)
  なお、単位の取得履歴は「MAMIS」上で確認できますので、各自マイページ登録をお済ませください。
  登録方法・詳細はこちらのリーフレットをご確認ください。

【2】セミナー受付システム(申し込みフォーム)の入力内容に一部変更がございます。(令和7年5月9日~)
  ホームページ上でのセミナー申し込み時、従来の入力内容に加えて「生年月日」「性別」「医籍登録番号」等を入力いただき、その情報を元に当センターで単位申請のためのファイルを作成し、日本医師会の方で単位登録を行います。お間違いがないようにご入力くださいませ。

 なお、通常セミナー受講後1か月前後を目安として単位が登録・反映される見込みですが、日本医師会において実績登録業務が稼働した直後であること、エラーが発生した場合にデータ修正を求める場合もあることなどから、更に数週間程お時間を頂く可能性があるとのことでございます。(詳細は日本医師会へお問い合わせください。)
 4月以降にセミナーを受講された産業医の皆さまの記録は当センターにて保管しておりますため、未受講になることはございませんのでご安心ください。

 ※今後も医師会の通達により内容が変更となる場合がございますので予めご了承ください。

MAMISの登録、及び操作方法等の詳細は下記のお問い合わせ先までお願いいたします。

「MAMISの操作」「ID・パスワード等再発行」等のMAMIS全般に関わる問合せ先

【医師会会員情報システム運営事務局】
inquiry@mamis.med.or.jp  0120-110-030
平日10:00~18:00 土日祝、年末年始を除く平日
お問い合わせフォームはこちら