7月15日(火)「化学物質のリスクアセスメントの取組み(前編)」【WEBセミナー】を開催します

日 時:7月15日(火) 14:00~15:00

形 式:WEBセミナー

対象者:事業主、安全衛生担当者、人事労務担当者、労働者等

講 師:長瀬 隆一(長瀬労働安全コンサルタント事務所長、労働安全コンサルタント)

定 員:40名

視 聴:Zoom(PC推奨:スマートフォンやタブレットは仕様により資料のダウンロードが出来ません
Zoomのダウンロードはこちら(無料)

労働安全衛生法に基づくリスクアセスメントは、SDS交付義務対象物質を製造する事業者だけではなく、取り扱う事業者も対象となっています。業種、事業場規模にかかわらず、対象となります。しかし、どのようにリスクアセスメントを進めればよいのか、よく分からない50人未満の中小規模事業場は多くあります。前編と後編に分けて、リスクアセスメントの取り組み方法について、わかりやすく解説します。

  • 日本医師会産業医認定研修の単位取得はできません。
  • スマートフォンやタブレットは仕様により資料のダウンロードが出来ません
  • 申込者へは、招待用のURLを事前にメールで送付いたします。@zoom.us及び@ibarakis.johas.go.jpからのメールが受け取れるよう、受信設定をご確認ください。招待メールがセミナーの2日前までに届かない場合には、必ずお問い合わせください。
  • 申し込みメールアドレスが同じですと、内容が上書きされますので、ご注意ください。