2023年度 カウンセリング講座のご案内

講師 : 小原 昌之 先生(カウンセリング 担当相談員)

 令和5年度のカウンセリング講座は「メタスキルを身につけるカウンセリング入門」と題して開催いたします。
 支援者の立場として持っている知識や技術をより活かして
いくため、スキル以前の態度や方法など、実際の現場で起こってくる困難に向き合うために必要不可欠なものがメタスキルです。
 皆さんとの学び合いの中で誰にもある
メタスキルに気づき、それを一層磨いていくセミナーにしたいと思います。簡単な体験学習やワークを適宜取り入れて参りますので、学びの実感が得られることでしょう。
 産業保健職や人事労務担当者、医療、福祉、行政などの場でカウンセリングや支援のあり方についてご関心のある方のご応募をお待ちしています。

<前期> <基本以前のメタスキル>

  カウンセリングのメタスキルを身につけると、現在自分が関わっている関係や
 支援をしている場面での感覚や認識が変化し、自分自身がキツく、重くならない
 状態になってきます。簡単なレクチャーと体験学習で学びあっていきます。

 第1回:2023年 5月19日(金) / 第2回:2023年 6月16日(金)

<中期> <困難な状況でのメタスキル>

 「どうにもならない」「どうしたらよいかわからない」時こそメタスキルが
 必要になってきます。より困難な状況でこそ必要なセルフケアやセルフリカバリー
 の技法なども学んで参ります。

 第1回:2023年 9月15日(金) / 第2回:2023年 10月20日(金)

<後期> <メタスキルを磨き深める>

  カウンセリングセンスが活かされた職場支援や日常生活など、メタスキルが
 深まり安定していくことによって相乗効果が高まり、自らのカウンセリング観
 もひろく変化し、のびやかな実践ができるようになるでしょう。

 第1回:2024年 1月19日(金) / 第2回:2024年 2月16日(金)


 <募集要項>

 各回、簡単なワーク(体験学習)と分かち合いがあります。

 定員12名(2回とも出席可能な方を優先いたします

 講座で聴いたことの守秘ができる方が対象となります。

 開催時間は全日14:00~16:00です。

 <受付期間>
 中期:定員に達したため締切
 後期:決定次第順次掲載
 ※受付期間初日にメールマガジンでお知らせいたします。
  ご登録を希望される方はこちら
 
 ※各回とも定員になり次第、締め切りといたします。

 中期講座の募集は終了しました

会場:水戸FFセンタービル 11階会議室(水戸市南町3-4-10)
※都合によりプログラムの一部が変更されることがあります。予めご了承ください。