2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 ibarakisanpo お知らせ 「職場における受動喫煙防止のためのガイドライン」の策定について この度、厚生労働省では事業者における受動喫煙防止対策の一層の推進を図るため、「職場における受動喫煙防止のためのガイドライン」を策定いたしました。 (厚生労働省HPへ)
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 ibarakisanpo お知らせ 能力向上教育に関する衛生管理者等へのアンケート(中央労働災害防止協会からのお知らせ) 今回、衛生管理者が定期的に受講することが努力義務である能力向上教育に関するアンケートを実施することになりましたので、ご協力いただきたくよろしくお願い申し上げます。 なお、調査結果については、10月に京都で開催する全国産 […]
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 ibarakisanpo お知らせ 令和元年度「『見える』安全活動コンクール」を実施します(厚生労働省) 厚生労働省では、事業場・企業の安全活動の活性化を目的として、昨年度に続き、 令和元年度「見える」安全活動コンクールを実施します。 (厚生労働省HPへ)
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 ibarakisanpo お知らせ 厚生労働省委託事業「母性健康管理研修会」のお知らせ 女性労働者が妊娠・出産期を迎えても安心して働き続けられるようにするためには、男女雇用機会均等法や労働基準法に基づく母性健康管理や母性保護が適切に実施されることが重要です。 こちらの研修会では、産業医・産業保健スタッフや事 […]
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 ibarakisanpo お知らせ 治療と仕事の両立支援助成金(環境整備コース)・(制度活用コース)のお知らせ ~事業場の皆様へ!病気になっても働き続けられる会社を応援します~ ●治療と仕事の両立支援助成金 (環境整備コース)・(制度活用コース) 事業場の方が労働者の傷病の特性に応じた治療と仕事の両立支援制度を導入、 ま […]
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 ibarakisanpo お知らせ 厚生労働省よりお知らせ(医師の研鑽と労働時間に関する考え方について、他2件) 厚生労働省より、通達がございますため掲載致します。
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 ibarakisanpo お知らせ パワーハラスメント対策が事業主の義務となります!(都道府県労働局より) ○事業場におけるパワーハラスメント防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となります(適切な措置を講じていない場合には是正指導の対象となります)。 ○パワーハラスメントに関する紛争が生じた場合、調停な […]
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 ibarakisanpo お知らせ 医療情報サイト「メディカルノート」に両立支援の特集が掲載されました 当機構における「治療と仕事の両立支援」の取り組みについて、本部及び関係施設監修のもと標記サイトに特集記事が掲載されましたのでお知らせいたします。 ●掲載場所 「医師・病院と患者をつなぐ医療検索サイト メディカルノート」
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 ibarakisanpo お知らせ 死亡労働災害防止対策等の強化について(茨城労働局) ~ 死亡労働災害に歯止めをかけるため、茨城労働局長によるパトロールを実施 ~ 茨城労働局より、死亡労働災害防止対策等の強化についての緊急要請が発足されました。 県内では、今年度で既に9人の尊い命が失われる労働災害が発生し […]