いばらき産保ニュース 号外(H26春)

発行日:2014/3/12
ホームページ:https://ibarakis.johas.go.jp/
お問い合わせメールフォーム:https://ibarakis.johas.go.jp/inquiry
発  行:独立行政法人 労働者健康福祉機構
茨城産業保健推進センター 代表 小松 満

このメールマガジンは、当センターをご利用いただいた方または購読をご希望の方に、最新情報や資料をお届けするものです。
お気に召さない場合は下記フォームより配信停止、登録内容変更いただけます。
配信停止・登録内容の変更はこちらから↓
https://ibarakis.johas.go.jp/info_document/mailmagazine 


── 本号の主な内容 ───────────

【平成26年度健保連保健師・看護師連絡協議会研修会のご案内】
【60代からの強い体のつくり方について(文庫本の紹介)】

▼県内にも甚大な被害をもたらした東日本大震災から、早3年を経過しました。あらためて、被災者の皆様にお見舞い申し上げます。
 茨城県でも北茨城市を中心に復興事業が進んでいますが、1日でも早く震災前の生活に戻られることを祈念申し上げます。
▼今般、産業医、産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者、安全衛生担当者の皆様には、東京産業保健推進センターの調査研究への協力について、期限が厳しいところお願いしましたが、調査にご協力いただきましてありがとうございました。
▼還暦を過ぎると、仕事も一段落し、肩の荷がおり、精神的には楽になるかもしれませんが、身体は少しずつ衰えてくるのが自然です。「健康寿命」に重きがおかれるようになる時代に、60代からの強い体のつくり方が重要になってくると思います。
文庫本を紹介しますので、興味のある方はご覧ください。マラソンではないですが、強い体のつくり方も「継続すること」が同様に大切です。

平成26年度健保連保健師・看護師連絡協議会研修会のご案内 

今般、保健師・看護師連絡協議会では、以下の通り研修会を開催致します。
今回の研修会はⅡ部構成で開催いたします。
Ⅰ部は「肝炎の最新の情報と動向」と題し、今、国を挙げて精力的に取り組む肝炎対策について、最新の動向や肝炎対策事業から、職域を含めた積極的な肝炎検査や治療体制の整備等への展開に至る背景等について学びます。
Ⅱ部は「日立健康保険組合における健康増進事業の取り組みについて」ご紹介をいただきます。
ともに、健康保険組合並びに事業所における保健事業を展開するためのヒントを得られる内容です。また、今回は特別講演会の前に、情報交流会も企画しました。
今後の職域における連携強化の機会になれば幸いです。ぜひ、多くの皆様のご参加を
お待ちしております。
日 時   平成26年4月17日(木) 13:45~16:50
場 所   みまつホテル 3階「偕楽」
水戸市宮町2-4-26(水戸駅北口より徒歩4分)
電話 029ー224―3005
みまつホテルへのアクセス
*駐車場は付近の有料駐車場をご利用頂き、なるべく公共交通機関をご利用ください。
内容
13:45~14:25  情報交流会
14:40~15:40  特別講演会Ⅰ部
 テーマ : 「肝炎の最新の情報と動向」
 講 師 : 茨城県保健福祉部保健予防課 疾病対策グループ主査 大久保 孝 先生
15:50~16:50  特別講演会Ⅱ部
 テーマ : 「日立健康保険組合における健康増進事業の取組みについて」
 講 師 : 日立健康保険組合 保健事業推進課長   根岸 正治 先生
 対象者 産業の場で勤務する保健師及び看護師、総務・勤労担当者等
 定員  50名
参加費 保健師・看護師連絡協議会会員無料、会員外 2,000円
その他 日本産業衛生学会認定産業看護職継続教育実力アップコース認定
実力アップ単位 申請中 
※ 産業看護職継続教育手帳(実力アップコース)をご持参ください
申込み期限  平成26年3月19日(水)まで(会員・非会員)
申込み方法  所属・氏名・連絡先電話番号を明記の上、下記E-mailでお申し込みください。
E-mailのない方のみFAXでお申込み下さい。
注)①業務効率のため、E-mailでのお申し込みにご協力をお願い致します。
注)②保健師・看護師連絡協議会会員は別途通知によりお申し込み願います。
宇宙航空研究開発機構 人事部健康増進室 内田 理恵子宛
FAX:029-868-3989 (TEL:050-3362-2708)

60代からの強い体のつくり方について(文庫本の紹介)

60代からは、寝たきりや要介護にならずに健康寿命を延ばすために、骨や筋肉の機能維持、向上につとめる必要があります。
60代からの強い体のつくり方について、食事、運動、睡眠等のポイントが易しく記載されていますので、60代の健康寿命を延ばしたい方をはじめ健康寿命に興味のある方に、下記の書籍をご紹介します。
『60代からの強い体のつくり方について』(@600円)
著 者: 満尾 正 (満尾クリニック院長・医学博士) 出版社: 三笠書房
60代以降の体に必要なのは、「気持ちのいい程度の運動」とのことです。
日常生活でできるウォーキング、ストレッチなど自宅で簡単にできる筋肉トレーニングを紹介しています。朝か就寝前に簡単な筋肉トレーニングで若返りができれば幸いです。ただし、継続することが重要です。

 

  • メールマガジンをご購読している皆様方へ
    皆様から情報が寄せられれば、その情報を載せたいと思っています。情報を寄せていただくようお願します。 また、記載した内容についての批判等も寄せていただければ幸いです。 今後も皆様方のお役に立つ、メールマガジンを作成していきたいと思いますので、ご支援、 ご協力のほどよろしくお願いいたします。

次回のメールマガジン(第102号)は、4月初旬配信予定です。
編集内容等に関するご意見・お問合せなどをお寄せください。
バックナンバーは、こちらをご覧ください。
また、新規登録・変更、配信停止は、こちらからお願いします。
産業保健に関するご相談などは、お問い合わせフォームからお願いします。