いばらき産保ニュース 第159号

■sanpo■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★☆☆☆                                 2018/1/4
★★☆☆      ♪♪ いばらき産保ニュース ♪♪
★★★☆           第159号
                          https://ibarakis.johas.go.jp
                  発  行:独立行政法人 労働者健康安全機構
                  茨城産業保健総合支援センター 所長 小松 満
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ibaraki■

 新年明けましておめでとうございます。
 今年も旧年同様“いばらき産保”をどうぞよろしくお願いいたします。
 2019年、最初のメールマガジンをお届けします!

── 目次 ─────────────────────────
                           ☆☆☆☆
 1.新着情報
 2.お知らせ
 3.労災疾病等医学研究普及サイトのご案内
 4.これから受講できるセミナー案内(無料)1月~3月開催分
 5.水戸南町3丁目に至る道のり(当センター事務員より)
 6.コラム 水戸南町3丁目だより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎◎◎◎◎ 新着情報 ◎◎◎◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼12月から常勤の保健師が勤務しています
 茨城産業保健総合支援センターは12月18日から常勤の保健師として
 産業保健専門職を雇用し、体制を強化しました。
 今後、治療と仕事の両立支援や地域産業保健センターの体制強化など
 様々な活動を行ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼働き方改革関連法(改正労働安全衛生法)に関する産業医向けセミナーの開催について
 茨城産業保健総合支援センターでは働き方改革関連法で改正された
 労働安全衛生法等に関する産業医向けセミナーを企画しました。

  平成31年2月5日(火)18:00~20:00 水戸FFセンタービル11階会議室
  平成31年2月26日(火)18:30~20:30 ワークヒル土浦 会議室
  平成31年3月14日(木)18:00~20:00 日立シビックセンター501会議室

 詳しくはセミナー案内をご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼「これらからはじめる職場環境改善~スタートのための手引~」及び
  同テキストを使用したセミナー開催のお知らせ

 本テキストは、これから事業場において職場環境改善を始める
 ストレスチェックの実施者、実施事務従事者、産業保健スタッフ等の
 方々を対象に、ストレスチェックの実施から集団分析、職場環境改善を
 スタートするまでの具体的な手順に従って、その実施方法を解り易く解説し、
 各ステップごとの課題と解決にあたって工夫すべきポイントを例示し、
 職場環境改善を成功のための秘訣を紹介しています。

 ストレスチェック制度の目的はメンタルヘルス不調の未然防止
 (一次予防)ですが、ストレスチェックの結果を集団分析し、
 これを活用して職場環境改善を行うことは労働者の心理的ストレスを
 軽減したり、生産性を向上させる効果があることが国内外の
 多くの研究によって報告されており、有用です。

 独立行政法人労働者健康安全機構では、ホームページ上において、
 本テキストのPDFデータの他、講義用のパワーポイントと
 講師用ガイドを公開しております。
 また、平成31年3月13日(水)にワークヒル土浦研修室2で13:30から
 同テキストを使用したセミナーを開催いたします。(セミナー案内をご参照ください。)
 講義の後半はグループワーク形式による実践的なセミナーを予定しております。
 皆さん奮ってご参加ください。

 (独立行政法人労働者健康安全機構HP)
                    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     □■□■□■ お知らせ □■□■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼平成30年度年末・年始労働災害防止強化運動の推進について(茨城労働局)
 茨城県内における10月末現在の労働者数は、死亡者数が17人
 (前年比+2人 13.3%増)、休業4日以上の死傷者数も2,345人
 (前年比+192人、+8.9%)と増加し憂慮すべき状況となっております。

 これから迎える年末・年始は、慌しい中での大掃除や機械設備の
 保守点検等の作業が多くなる他、積雪や凍結等による労働災害発生の
 リスクが大きくなることから、普段にも増して作業前点検の実施、
 作業手順や非定常作業における安全確認の徹底、交通ルールの
 遵守による労働災害の防止に特別の配慮が必要となります。

 このため、茨城労働局及び県内の労働基準監督署では、平成30年度末
・年始労働災害防止強化運動(平成30年12月1日から平成31年1月31日)を
 展開することといたしました。

  (当センターホームページ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼「医師の働き方改革に関する検討会」が医師の労働時間短縮に
   向けた取組を緊急アピールしました(厚生労働省)
 厚生労働省が設置している「医師の働き方改革に関する検討会」が、
 このたび、医師の睡眠確保の重要性を踏まえ、医師の労働時間短縮に
 向けた取組の着実な実施を求める声明を取りまとめましたので公表します。

 医師の睡眠確保に有効と考えられる取組として、タスク・シフティング
 (業務の移管)の推進、産業保健の仕組みを活用した睡眠不足医師の
 スクリーニングと把握された睡眠不足医師への配慮、当直明け負担軽減や
 勤務間インターバル確保が示されています。

 厚生労働省としては、本内容を都道府県や病院団体等を通じて
 本年2月の緊急対策とあわせて各医療機関に周知するとともに、
 緊急対策の内容について、本内容も参考にしながら、各医療機関において、
 できるものから速やかに実行していただくよう改めて求めていくこととしています。

 (厚生労働省ホームページ)              

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼事業場内メンタルヘルス推進担当者養成研修の実施について(茨城労働基準協会連合会)
  (茨城労働基準協会連合会ホームページ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼建設工事の職場環境改善実施担当者研修のご案内(茨城県内の建設業の皆様へ)
 (建設業労働災害防止協会茨城県支部)(再掲)

   開催日時:平成30年3月13日(水)午前8時30分受付 8時50分開講
   対  象:建設現場において無記名ストレスチェックを活用した職場環境改善を
       実施及び指導・助言をしようとする者(建設事業者を安全担当者、
       産業保健スタッフ、経営者、人事労務担当者、建設事業者以外の産業保険関係者等)
   定  員:30名
   会  場:建荷協研修センター(茨城県 東茨城郡 茨城町 長岡 3652-559)
    (建設業労働災害防止協会茨城県支部ホームページ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼両立支援コーディネーター基礎研修が関東地区(横浜)で開催されます
 平成31年2月17日(日)9:30~18:30 神奈川中小企業センタービルル14階 多目的ホール
 募集開始は平成31年1月15日(火)10:00(問い合わせ先 神奈川産業保健総合支援センター)

 PDFリーフレットはコチラ(PDF) (神奈川産業保健総合支援センターホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼産業カウンセラー養成講座・無料傾聴体験講座のお知らせ(日本産業カウンセラー協会)
 産業カウンセラーとは、心理的手法を用いて働く人たちが抱える問題を
 自ら解決できるように支援する、働く人のサポーターです。
 職場や家族の人間関係は傾聴から!
 カウンセリングの基本となる「話の聴き方」を体験してみませんか?
 「話し手」と「聴き手」を体験しながら楽しく学ぶ、無料の傾聴体験講座です。
 養成講座を検討中の方だけでなく、傾聴に興味のある方であれば、
 どなたでもご参加いただけます。
 「話を聴くってどんなこと?」を体験してみましょう!
 また、産業カウンセラー養成講座の説明会も併せて行います。

  (一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東関東支部ホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼ストレスチェック集団分析等調査研究事業実施結果報告書(平成29年度厚生労働省委託事業)
 PDFコチラでご覧いただけます(PDF) (こころの耳ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼安全衛生教育促進運動(平成30年12月4日~平成31年4月30日)主唱
  中央労働災害防止協会 後援 厚生労働省、協賛 労働災害防止団体等
 安全衛生教育促進運動は、労働災害防止のために不可欠な安全衛生教育、
 とりわけ労働安全衛生法に基づく教育等を促進するため、平成25年度から、
 中央労働災害防止協会(中災防)が提唱し展開している運動です。

  (中央労働災害防止協会ホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼研修会「アルコール依存について」を1月に開催します
      (健保連保健師・看護師連絡協議会主催)(再掲)

 講師:鈴木 瞬 先生(豊後荘病院)
 概要:今回の研修会では、アルコール依存の方の治療や支援につなげるための
    動機付けや具体的な方法などご講演いただきます。
   また情報交換会では、各事業所での日頃の悩みや問題点、対応策などを意見交換
   していただくことで、今後の産業活動に役立てられるようにしたいと思っております。
   皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
 日時:平成31年1月17日(木) 14:00~16:00(受付13:50~)
 会場:茨城県県南生涯学習センター 小講座室1
   (〒300-0036 土浦市大和町9-1 ウララビル5階)

 (当センターホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼筑波大学エクステンションプログラム「職場の発達障害への具体的対応」
  開催のお知らせ(再掲)

 平成30年4月1日から、障害者雇用義務の対象として精神障害者が加わり、
 法定雇用率が引き上げられました。ダイバーシティの真の実現のためには、
 精神障害者、中でも発達障害の職員が能力を発揮し活躍できることが重要です。
 しかし、発達障害の職員のやる気を引き出す職場環境を実現できている職場は
 少ないのが現状です。そこで、本講座では最先端の研究に裏付けられた実効性の
 ある具体的対応をご紹介いたします。働き方改革の実効的展開を推進する講座です。

 (当センターホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼相談紹介ページを新しくしました!(再掲)
 茨城産業保健総合支援センターの相談対応(電話、メール、FAX、面談、
 来所面談、訪問指導)の紹介ページを一新し、見やすくしました。

 メール・・・入力様式に移行します。
 FAX・・・様式を印刷していただいたものを使用できます

 茨城産業保健総合支援センターでは、産業医学等豊富な経験を有する
 専門スタッフが産業保健に関する様々な問題について、
 窓口、電話、メール等でご相談に応じております。

 また、事業場の具体的な状況に応じた専門的な支援が必要な場合には、
 事業場を訪問する実地相談も実施しております。
 お気軽にご相談ください。

 (当センターホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼あんしん財団 シンポジウム 中小企業のメンタルヘルス対策を経営課題の視点で考える
 ~働き方改革から健康経営まで~のお知らせ【参加費無料 定員80名】

 健康経営に造詣の深い、産業医科大学生態科学研究所
 教授森 晃爾氏による特別講演をはじめ、両立支援を通じた健康経営により
 書店の経営再建に努め、業績をV字回復させ、週刊ダイヤモンド
 2016年「地方『元気』企業ランキング」で、全国300万社から全国1位に
 導いた小島 俊一氏をはじめ、共同研究メンバーの産業医、社会保険労務士
 先生方をお招きして、基調講演およびシンポジウムを開催いたします。

 (あんしん財団ホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼第10回勤労者医療フォーラム がんの治療と就労
 開催のお知らせ(独立行政法人労働者健康安全機構主催)

 (当センターホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼トップページに「セミナー予定表」を掲載しました。(再掲)
 当センターホームページのトップにセミナー予定表を掲載しました。
 見やすい一覧表としましたので、申し込みにあたってはご活用ください。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼「騒音性難聴に関わるすべての人のためのQ&A 第2版」を作成しました(再掲)
 平成29年度調査研究「騒音性難聴防止のための「よくある質問」回答集の作成」がまとまり、
 「騒音性難聴に関わるすべての人のためのQ&A 第2版」を作成しました。
 騒音性難聴は未だ治療が困難な疾患ですが、予防することは可能です。

 (当センターホームページ お知らせ)                

 PDFリーフレットはコチラ(PDF)(当センターホームページ Q&A PDFデータ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼近畿大学法学部の三柴教授が「産業医が知っておくべき法知識」
 を解説します(1月7日(月))(再掲)
 安全衛生分科会公益代表委員を務められている等産業保健に精通している
 近畿大学法学部の三柴丈典教授に産業医が職務を遂行するにあたり知って
 おくべき法律上の知識を事例を交えながら解説していただきます。

 (当センターホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」
 (働き方改革関連法)情報まとめ(再掲)

 ◆法条文、政令、省令、告示、公示、リーフレット等はコチラから(厚生労働省ホームページ)
 ◆施行通達はコチラから(当センターホームページ お知らせ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼土浦労働基準監督署・ハローワーク土浦 庁舎移転のお知らせ
  (平成31年1月15日(火)予定)(再掲)
  (当センターホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼トラックドライバーの長時間労働改善等のノウハウをまとめました
 ~「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」を公表~(再掲)
 厚生労働省及び国土交通省では、トラック運送業における取引環境の改善及び
 長時間労働の抑制を実現するための環境整備を図ることを目的として、
 平成27年度より、学識経験者、トラック運送事業者、荷主、労働組合等の
 関係者から構成される「トラック輸送における取引環境・労働時間改善協議会」を
 中央及び各都道府県に設置しております。

 当該協議会において、トラック事業者と荷主とが連携して、荷待ち時間の
 削減や荷役作業の効率化など長時間労働の抑制を図るためのパイロット事業を
 平成28年度から2か年度にわたり実施し、今般、その成果を「荷主と運送事業者の
 協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」として取りまとめました。

 
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼「個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会」報告書を公表します
 ~作業環境測定の新しい測定方法の追加が提言されました~(厚生労働省)(再掲)

 厚生労働省の「個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会」
 (座長:明星敏彦 産業医科大学産業生態科学研究所教授)は、このたび、
 個人サンプラーを活用した作業環境測定とその評価の方法についての検討結果を
 報告書にまとめましたので、公表します。

 PDF(資料1)個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会報告書概要(PDF)
 PDF(資料2)個人サンプラーを活用した作業環境管理のための専門家検討会報告書(PDF)
       【資料】【報告書】(厚生労働省ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼学生・生徒に労働法の基礎知識を教えるためのノウハウセミナー
 (平成30年度 厚生労働省委託事業「労働法教育に関する支援対策事業」受託者
  公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会)(再掲)

 参 加 費:無料
 受講対象者:高校、大学等の教職員、学生の労働法教育に関心のある弁護士、
       社会保険労務士、司法書士などの士業の方など
 期   間:平成30年11月~平成31年2月
 内   容:労働法を学生にどう伝えるか、労働法教育が必要となる背景、
       労働法セミナーの際に留意すること等
 開催 予定:大学等の教職員等向け(全国10会場)高校の教員等向け(全国10会場)

 (公益社団法人全国労働基準関係団体連合会ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼職場における風しん予防対策について(茨城県からのお知らせ)(再掲)
 (茨城県ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼労働契約等解説セミナー2018の追加開催が決定しました(千葉県等)(再掲)
 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼ストレスチェック制度の取組事例の紹介(こころの耳)(再掲)
 (こころの耳ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼労働安全衛生法規則の一部を改正する省令を公布・施行しました(再掲)
 ~ストレスチェックの実施者に、必要な研修を修了した
                歯科医師・公認心理師を追加~ 
 
 (厚生労働省ホームページ)
    
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼平成30年度版産業保健関係助成金の周知用リーフレットが完成しました(再掲)

 PDFメンタルヘルス対策関係助成金(PDF)(こころの健康づくり助成金、ストレスチェック助成金、職場環境改善計画助成金)
 PDF小規模事業場産業医活動助成金(PDF)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 PDF「治療と仕事の両立支援」の助成金リーフレットが完成しました(PDF)(再掲)
                            (当センターホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼第13次労働災害防止計画を踏まえた第三次産業における労働災害防止対策の推進について(再掲)
  (厚生労働省特設サイト)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 ▼墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドラインの策定について(再掲)
  (厚生労働省ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼建設現場のメンタルヘルスと職場環境改善に関するお知らせ(再掲)
 建災防方式無記名ストレスチェックを活用した職場環境改善を進めましょう

 (当センターホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼茨城働き方改革推進支援センターについて
  (一般社団法人茨城労働基準協会連合会)(再掲)

 (茨城労働基準協会連合会ホームページ)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼平成30年度 厚生労働省委託事業「ラベル・SDS活用促進事業」
  ~「無料相談窓口」・「訪問支援」の案内について~(再掲)

 厚生労働省委託事業として化学物質管理の無料電話相談及び化学物質の
 リスクアセスメント訪問支援を行っています。

  無料電話相談 
    訪問支援 
               (受託会社 テクノヒル(株) ホームページ)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ▼平成30年7月豪雨及び北海道胆振東部地震で被災された方々の
 ための専用電話相談窓口について(再掲)
  (独立行政法人労働者健康安全機構ホームページ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □■□■□ 労災疾病等医学研究普及サイトのご案内 □■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平成30年7月から新たに開始した「職業関連癌研究」についてのご紹介です。
 先日、フリーアナウンサーの小倉智昭さんが膀胱がん治療のため膀胱全摘術を
 受けることを発表しましたが、膀胱癌の治療は手術や全身化学療法のように侵襲性が高く、
 再発時には頻回の治療が必要で、その診療には多大な時間と医療費が必要です。

 また、膀胱癌は遺伝的素因や職業・環境因子が重要とされる疾患です。
 このため、当機構の病職歴調査で取得した情報を用いて職業歴、喫煙や飲酒、
 生活習慣病といった環境因子を解析するとともに、膀胱癌の患者さんの血液ゲノムを
 解析し、膀胱癌の早期発見や労働作業環境の改善につなげ、勤労者ひいては
 国民に対する膀胱癌対策の推進に貢献するための研究を行います。

 
 ◆病職歴調査について詳しくはこちら
 
 続いて「女性外来のモデル・システム開発に関する研究」をご紹介します。
 女性の職場進出によって産業保健においても就労女性の視点からの
 調査研究は重要課題と思われます。

 様々な職種、職場で働く女性が増加するにつれ、更年期障害や職場のストレスで
 体調の不調を覚えながら、男性医師に相談することへの心理的抵抗感及び
 羞恥心から医療機関への受診を先延ばしにして、症状を悪化させてしまう
 ケースが多いといわれています。

 こうした働く女性が抱える身体・精神面の問題に応え、職場における働く女性の
 Quality of Working Life (QWL)の向上を図るため、理想的な女性外来の
 モデルシステムを構築する目的でアンケート調査を行い、働く女性の疾病
 ・健康管理について検討を行いました。

 なお、労災病院(6施設)では女性医療スタッフのみで構成された
 「働く女性専門外来」を開設し、働く女性が受診しやすい環境を整備しています。

 
 
 労働者健康安全機構では、働く女性の健康管理の向上を目的として、
 今年で16回目となる「女性医療フォーラム」を 平成30年12月22日(土)
 愛知県名古屋市の「ウインクあいち」で開催予定です。

 ↓入場は無料、お申し込みはこちらから。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ これから受講できるセミナー案内(無料)1月~3月開催セミナー □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信後日時訂正があったセミナーを一部訂正して記載致します

 <H31年1月分>
 日 時:1月7日(月)14:00~16:00
 テーマ:産業医が知っておくべき法知識
 講師名:三柴 丈典(近畿大学 法学部 教授)
 場 所:茨城県産業会館研修室 (水戸市桜川2丁目2番35号)
 日 医:(生涯・専門)2単位
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者等
 

 日 時:1月9日(水)18:30~20:30
 テーマ:石綿関連疾患診断技術研修(専門)読影実習
 講師名:宇佐美 郁治(旭労災病院 院長)
     横山 多佳子(旭労災病院 健康診断部長)
 場 所:水戸FFセンタービル11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・実地)2単位
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者等
 

 日 時:1月16日(水)18:30~20:30
 テーマ:作業環境測定結果の見方と改善事例
 講師名:岩崎 芳明(産業保健相談員、筑波労働コンサルタント事務所長、
            元(株)三菱化学アナリテック分析事業部 環境分析センター長)
 場 所:水戸FFセンタービル11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・実地)2単位
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者等
 
 
 日 時:1月23日(水)14:00~16:00
 テーマ:メンタルヘルス教育デモンストレーション
 講師名:田村 清俊(メンタルヘルス対策促進員、産業カウンセラー)
 場 所:水戸FFセンタービル11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・実地)2単位
 対象者:人事労務担当者、衛生管理者、事業主、産業医、産業看護師等
 

 <H31年2月分>
 日 時:2月5日(火)18:00~20:00
 テーマ:改正労働安全衛生法と産業医の係り方
 講師名:中谷 敦(産業保健相談員、(株)日立製作所水戸健康管理センタ長)
 場 所:水戸FFセンタービル11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・更新)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、人事労務担当者、衛生管理者、事業主等
 

 日 時:2月18日(月)13:30~15:30
 テーマ:女性の職場における健康管理
     ~妊娠・子育てをのりきるために~
 講師名:片倉 薫(労働衛生コンサルタント、薬剤師、元製薬会社勤務、衛生管理者)
 場 所:水戸FFセンタービル 11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・更新)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、人事労務担当者、衛生管理者、事業主等
 

 日 時:2月20日(水)18:30~20:30
 テーマ:セクハラ・パワハラ・マタハラの現状と対応
 講師名:漆川雄一郎(法テラス牛久 弁護士)
 場 所:県西生涯学習センター 中講座室(筑西市野殿1371番地)
 日 医:(生涯・更新)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者、事業主等
 

 日 時:2月22日(金)18:00~20:00
 テーマ:平成30年4月より一部改正された定期健康診断の
 留意すべき事項と健康管理のための対応
 講師名:大場義幸(日立メディカルセンター相談員兼健診担当医師、
             労働衛生コンサルタント)
 場 所:水戸FFセンタービル 11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・更新)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者、事業主等
 

 日 時:2月26日(火)18:30~20:30
 テーマ:改正労働安全衛生法と産業医の係り方
      ~産業医産業保健機能の強化にあたって~
 講師名:中谷 敦(産業保健相談員、(株)日立製作所水戸健康管理センタ長)
 場 所:ワークヒル土浦会議室(土浦市木田余東台4丁目1-1)
 日 医:(生涯・更新)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、人事労務担当者、衛生管理者、事業主等
 

 日 時:2月27日(水)14:40~16:00
 テーマ:メンタルヘルス・ケースカンファレンス
 講師名:山村邦男(産業保健相談員、山村医院院長)
 場 所:水戸FFセンタービル 11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 対象者:産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者等
 

 <H31年3月分>

 日 時:1月30日(水)14:00~16:00
 テーマ:産業保健の場で肝機能障害をどう取り扱うか
 講師名:池上 正(産業保健相談員、東京医科大学茨城医療センター 消化器内科 教授)
 場 所:水戸FFセンタービル11階会議室(水戸市南町3-4-10)
 日 医:(生涯・専門)2単位
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者等
 

 日 時:3月13日(水)13:30~15:30
 テーマ:これからはじめる職場環境改善
     ~活動をスムーズにスタートさせるために~
 講師名:田村清俊(メンタルヘルス対策促進員、産業カウンセラー)
     齊藤治男(メンタルヘルス対策促進員、社会保険労務士)
 場 所:ワークヒル土浦 研修室2(土浦市木田余東台4丁目1-1)
 日 医:(生涯・実施)2単位・申請中
 対象者:人事労務担当者、衛生管理者、事業主等
 

 日 時:3月14日(木)18:00~20:00
 テーマ:改正労働安全衛生法と産業医の係り方
 講師名:中谷 敦(産業保健相談員、(株)日立製作所水戸健康管理センタ長)
 場 所:日立シビックセンター 501会議室 (日立市幸町1丁目21?1)
 日 医:(生涯・更新)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、人事労務担当者、衛生管理者、事業主等
 

 日 時:3月19日(火)18:30~20:30
 テーマ:産業保健活動における個人情報管理の考え方
 講師名:松井 玄考 (産業保健相談員、労働衛生コンサルタント、
           社会保険労務士、元和歌山労働局長)
 場 所:ワークヒル土浦 会議室(土浦市木田余東台4丁目1-1)
 日 医:(生涯・更新1実地1)申請中
 対象者:産業医
 

 日 時:3月20日(水)18:30~20:30
 テーマ:じん肺健康診断について ~診断書の書き方を中心に~
 講師名:猪又 崇志 (北海道中央労災病院第4内科部長)

     木村 清延 (北海道中央労災病院名誉院長)

     岸本 卓巳 (アスベスト疾患研究・研修センター所長)
 場 所:中央ビル 8F展示場(水戸市泉町2丁目3番2号)
 日 医:(生涯・専門)2単位・申請中
 対象者:産業医、産業看護職、衛生管理者、人事労務担当者、事業主等
 

—————————————————————————–

 <セミナー会場案内>
 ・水戸FFセンタービル会議室11階(旧、住友生命水戸ビル)
 (水戸市南町3-4-10水戸FFセンタービル11階)

 ・ワークヒル土浦(土浦市木田余東台4-1-1)

 ・その他、会場は其々の詳細ページにてリンクできます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □■ 水戸南町3丁目に至る道のり(当センター事務員より) □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼あけましておめでとうございます。今年は改元が予定されているということで、
 「平成最後の○○」というフレーズをよく見かけます。皆さんは平成最後の年、
 記念に何かをしたり、新しいことに挑戦したりしますか?

 私事ですが、今年は厄年にあたります。平成最後の厄年。
 「厄年といっても何も変わらないって☆」と思っている一方で、「もしかしたら、
 何か大変なことが起きるのでは?」という気持ちもどこかにあります。

 昨年の10月には腸炎になり、しばらくの間スポーツドリンクとお粥以外口に出来ず、
 げっそりしてしまいました。腸炎が治りやっと落ち着けると思ったのも束の間、
 身内のごたごたで奔走することとなり、年の瀬を控えた2ヶ月のくらい間に
 1年分消耗してしまいました。今は完全に前厄のせいにしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □■□■□■ コラム 水戸南町3丁目だより □■□■□■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼他のセンターに対し遅れること約5か月、ついに常勤の保健師さんが
 12月18日に勤務を開始しました。職名は「産業保健専門職」といいます。
 主に治療と仕事の両立支援や50名未満の事業場への保健指導、産業保健
 スタッフからの相談対応などを担当します。どうぞご期待ください。                                

 ▼寒さが厳しくなってきました。鍋の季節ですね。
 茨城と言えばアンコウ鍋ですが、どぶ汁とアンコウ鍋の違いはわかりますか?
 どぶ汁はあん肝の水分だけで煮込むのに対し、アンコウ鍋はあん肝だけではなく
 割り下を加えて煮込む違いがあります。
 いずれにせよ、どちらも良い出汁が出ておいしいですよ。
 それから、鍋は健康にも良いらしいです。

 ▼茨城産業保健総合支援センターの新しいポスターを作成する予定です。
 以前のポスターは茨城県の地図と袋田の滝などの名所6箇所が写真で配置されていました。
 載せたほうが良い図柄や写真、文字などがあったらご意見ください。

★―――――――――――――――――――――――――――――――
  次回のメールマガジン(第160号)は、2月上旬に配信予定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――― 

 ▼皆様から情報をお寄せください。
 記載した内容についてのご意見もお待ちしております。
 今後も皆様方のお役に立つ、メールマガジンを作成していきたいと思いますので、
 ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 バックナンバーは、こちらでご覧戴けます。
 また、メールアドレスの変更、配信停止は、こちらをご利用ください。

**************************************************************
(独)労働者健康安全機構 茨城産業保健総合支援センター
〒310-0021 水戸市南町3-4-10  水戸FFセンタービル8F
TEL 029-300-1221 FAX 029-227-1335
**************************************************************